鳥むね肉の冷たいちゅるるん

のりのりぴーなっつ @cook_40161542
暑い日も、食欲のない日もこれは絶対食べれます!ちゅるるんとした歯ごたえと大葉の香りが絶妙。冷蔵庫で冷やして召し上がれ!
このレシピの生い立ち
食欲がない時、さっぱり食べやすくてそれでいて栄養価の高い料理はないかと考えていたら思いつきました。ただ、食べやすくて逆に食べすぎてしまうのでご注意を!
鳥むね肉の冷たいちゅるるん
暑い日も、食欲のない日もこれは絶対食べれます!ちゅるるんとした歯ごたえと大葉の香りが絶妙。冷蔵庫で冷やして召し上がれ!
このレシピの生い立ち
食欲がない時、さっぱり食べやすくてそれでいて栄養価の高い料理はないかと考えていたら思いつきました。ただ、食べやすくて逆に食べすぎてしまうのでご注意を!
作り方
- 1
鳥むね肉は平ぺったい一口大のそぎ切りにして、★の下味をつけて15分以上置いておく。
- 2
大葉は細かく切っておく。(我が家は今回間引きした大葉を使用していますので見た目の存在感がちょっとさみしいです。)
- 3
15分以上たった鳥むね肉に片栗粉をまぶしておく。
- 4
鍋にお湯を沸かす。沸騰したところに、鶏肉を入れる。沸騰した状態を保ちながら2分~3分くらい茹でる。
- 5
試しに1切れを半分に切って確認。中が均一に白くなっていたら、ざるにとって冷ます。
- 6
むね肉の粗熱を取っている間に、ボウルにポン酢、水、大葉を入れて混ぜる。ポン酢と水の割合は3:2くらいがおすすめ
- 7
粗熱の取れた鳥むね肉を6に入れて混ぜる。食べる直前まで冷蔵庫で冷やして出来上がり。
コツ・ポイント
・1と3はポリ袋に入れて続けて行うと洗いものが減ります。
・茹でる時は、お鍋の大きさによっては、何回かに分けて茹でた方が良いかもしれません。お肉は安全衛生上しっかり火を通してくださいね。
・ポン酢がおすすめですが、しょうゆでもおいしいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
冷やしても熱々でも◎冬瓜と挽肉の卵あん煮 冷やしても熱々でも◎冬瓜と挽肉の卵あん煮
冬瓜といえば夏!食欲がない日でもさらっと食べれます。暑い日は冷やしてどうぞ♡熱々でも美味しいですよ♪ marutan123 -
簡単!パプリカと豆腐で夏の冷たい煮浸し♪ 簡単!パプリカと豆腐で夏の冷たい煮浸し♪
祝カテゴリ掲載♪焼パプリカ甘~い♡豆腐プリッ♪夏野菜の彩りキレイ★冷たくてあっさり☺大葉イイ香り♬暑い日や食欲ない日も◎ Neroli315 -
-
つるんと食べれる夏レシピ♪鶏胸の梅ダレ つるんと食べれる夏レシピ♪鶏胸の梅ダレ
片栗粉でつるんとコーティングされた鶏肉を冷やして食べるので夏にぴったりレシピ。大葉と梅ダレが食欲をそそります♪ McFinn -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19367344