もちもちのふっわふわお好み焼き

ぞうさんのお家 @cook_40037821
貧乏時代のレシピです。(笑)「おもちがはいってる?!」と聞かれるくらい、もちもちのふわふわ!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に何もなく…おいしいお好み焼きができないものかと。。貧乏時代のレシピです(笑)
もちもちのふっわふわお好み焼き
貧乏時代のレシピです。(笑)「おもちがはいってる?!」と聞かれるくらい、もちもちのふわふわ!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に何もなく…おいしいお好み焼きができないものかと。。貧乏時代のレシピです(笑)
作り方
- 1
ボウルに粉・だし・お湯・ベーキングパウダーをいれ、泡だて器でかき混ぜる。
- 2
【1】に乾燥わかめをそのまま入れ、お茶漬け最中を入れる。泡だて器で軽く最中をおしつぶし、ばらかす。(細かくなくてよい)
- 3
【2】にウスターソース、醤油を入れ軽くかき混ぜる。フライパンに油をひき熱する。生地をいれ、蓋をし中火で焼く。
- 4
ほどよく焼ければ(返しで楽にはがせればOK)、ひっくり返し、蓋をして焼く。
- 5
周りがやければ、水少々をいれ、蓋をし強火で蒸し焼きにする。水気がなくなれば蓋をはずし、中火にし、そのまま2分ほど焼く
- 6
※消して返しで生地を押さえつけないこと。ふわふわになりません。周りを返しでよせるようにします。
- 7
周囲がカリっとしたら、フライパンに火をかけたまま、お好みソース・青海苔・マヨネーズなどをかける。
- 8
そのまま30秒ほど焼き(はみでたマヨがちょっとこげたら)、お皿にのせる。
- 9
山芋がなくてもとってもふわふわのもちもちです♪
コツ・ポイント
頂き物の「お茶漬け最中」が役にたちました。
ポイントは蒸し焼きにすることと★乾燥わかめに塩味があるので、塩はいれません。
お茶漬け最中にも味がついているので、だしは少々でOK!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19367614