いろいろ使える 簡単ジュレ

olive11
olive11 @cook_40043286

フルーツと相性の良いふるふるジュレ♪
くふう次第でいろいろ使えます。缶詰めフルーツにも。
【71kcal/100g】

このレシピの生い立ち
購入したケーキに使われていた見た目も涼しいふるふるジュレを作りたかったので。

いろいろ使える 簡単ジュレ

フルーツと相性の良いふるふるジュレ♪
くふう次第でいろいろ使えます。缶詰めフルーツにも。
【71kcal/100g】

このレシピの生い立ち
購入したケーキに使われていた見た目も涼しいふるふるジュレを作りたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約400ml
  1. 粉ゼラチン 5g
  2. (ゼラチンを溶かす) 50cc
  3. カップ1
  4. *白ワイン カップ1/2
  5. *砂糖 大さじ3
  6. レモン果汁 大さじ1

作り方

  1. 1

    耐熱容器に水を入れ粉ゼラチンを振り入れゼラチンが水を吸ったらレンジで15秒加熱し溶かす。レンジにより加熱時間要調整。

  2. 2

    鍋に*を入れ沸騰したら火を止め1を加え混ぜる。レモン果汁も加える。
    粗熱が取れたら蓋付き容器に注ぎ入れる。

  3. 3

    冷めたら冷蔵庫で冷やし固める。
    固まったらフォークで引っ掻く。
    ぷるんとしたジェルの出来上がり。ケーキにデザートに♪

  4. 4

    ポイント:白ワインは沸騰させるとアルコール分が飛びます。アルコールを避けたい方、お子さまにもお召し上がりいただけます。

  5. 5

    簡単です!「デラウェアのジュレ」(ID:19512453)もどうぞ。

コツ・ポイント

固くなりがちな粉ゼラチン、試行錯誤の結果ベストの配合を見つけました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
olive11
olive11 @cook_40043286
に公開
おいしいもの作って家族の喜ぶ顔を見るのがすき!*******「美味しく食べてダイエット部」部員番号No.1(部長はカボリンさんです)入部歓迎✿「鯖♡同盟」No.21「へそ曲がりの会」No.6
もっと読む

似たレシピ