HB 果肉たっぷりオレンジパン

RTP
RTP @cook_40039521

オレンジジュースを使わずに、果肉だけで爽やかな風味としっとり食感。
トーストすれば外はカリッと♪
このレシピの生い立ち
安売りオレンジ3個をまとめて加熱。1個分ずつ小分け冷凍しておけば、いつでもパンに。

HB 果肉たっぷりオレンジパン

オレンジジュースを使わずに、果肉だけで爽やかな風味としっとり食感。
トーストすれば外はカリッと♪
このレシピの生い立ち
安売りオレンジ3個をまとめて加熱。1個分ずつ小分け冷凍しておけば、いつでもパンに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1斤
  1. オレンジ 1個
  2. 強力粉 250g
  3. ☆塩 3g
  4. スキムミルク 10g
  5. ☆砂糖 20g
  6. オレンジと合わせて180cc
  7. バター 10g
  8. ドライイースト 3g

作り方

  1. 1

    オレンジの表皮を薄く剥き、中の白い所と皮付きのまま小指の先位の粗みじん切りに。
    鍋に入れて強火で3~5分加熱。

  2. 2

    大まかに水分が飛んだら火を止めて、冷めるまで放置。
    煮詰めなくてもOK。斜めに傾けて鍋底に殆ど水分が溜まらなければOK。

  3. 3

    ☆をパン釜に入れる。煮詰めたオレンジと水の合計が180ccになるよう計量して釜へ。
    基本コース、焼き色普通でスタート。

  4. 4

    5分経ったらバターを追加。
    イーストも所定の位置へ。専用ケースがなければ釜へ。
    後は焼き上げ間際の香りを楽しみましょう♪

  5. 5

    HBで一次発酵までお任せして、丸パンや角食にしても。
    丸パンの中にクリチを入れると相性抜群です。

  6. 6

    オレンジを2~3個まとめて煮たら、1個分ずつ小分け冷凍しておけます。
    自然解凍してそのまま工程3へ。

  7. 7

    2009.10.26
    水の分量を見直しました。
    印刷して下さった方、申し訳ありませんでした。

コツ・ポイント

オレンジを煮る時の加熱が足りないときちんと膨らまないので、完全に火が通る様に注意。但し煮詰め過ぎると風味が損なわれます。
捏ね始めの時は水分が足りなくてポソポソしていますが、だんだんオレンジの水分が染み出してまとまって来るので大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
RTP
RTP @cook_40039521
に公開
好きな言葉は大盛り♪リメイク料理を楽しむ、男の子2人の母です。多忙につき新作投稿が出来ていませんが、いつも頂くつくれぽに感謝です!開設早々のwashoku.guideにも掲載させて頂きました。https://washoku.guide/kitchen/808607
もっと読む

似たレシピ