フワフワ♪肉団子のケチャップ炒め

アッキキャプテン
アッキキャプテン @cook_40095860

じゃがいものすりおろしを入れることでフワフワ食感の肉団子になります。甘酸っぱい味付けなので子供でも食べやすいです。
このレシピの生い立ち
野菜嫌いな子供の為に少しでも色々な野菜を食べさせたくて、肉団子のつなぎにじゃがいもを入れてみました。

フワフワ♪肉団子のケチャップ炒め

じゃがいものすりおろしを入れることでフワフワ食感の肉団子になります。甘酸っぱい味付けなので子供でも食べやすいです。
このレシピの生い立ち
野菜嫌いな子供の為に少しでも色々な野菜を食べさせたくて、肉団子のつなぎにじゃがいもを入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 合挽き肉 150g
  2. 塩こしょう 少々
  3. じゃがいも(中) 1個
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. 人参 1/2個
  6. 蓮根 100g
  7. ピーマン 1個
  8. 大さじ1
  9. サラダ油 大さじ1
  10. 甘酢あん
  11. 大さじ1
  12. 大さじ2
  13. 醤油 大さじ1
  14. すし酢 大さじ2
  15. ケチャップ 大さじ2
  16. 鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1
  17. 片栗粉 小さじ1

作り方

  1. 1

    玉ねぎの半分をみじん切りにして耐熱容器に入れラップをしてレンジで2分加熱する。
    甘酢あんの材料を合わせておく。

  2. 2

    残りの玉ねぎ、人参、ピーマンは一口大に。蓮根は半分にして3㎜位の薄切りにする。鍋にお湯を沸かし酢を入れ人参と蓮根を茹でる

  3. 3

    ひき肉に塩こしょうを入れこねる。じゃがいもをすりおろし、軽く水気を切って①と一緒に入れこねる。一口大に丸める。

  4. 4

    フライパンに油を熱し③を焼く。火が通ったら野菜も入れ炒める。一度火を止めて甘酢あんを入れ再び火にかけトロミが付けば完成

コツ・ポイント

人参と蓮根を酢入りのお湯で下茹ですることで、炒めるときに他の具材と同じように火が通り、変色も防ぐことができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アッキキャプテン
に公開
家事に育児に毎日奮闘中!作るのも食べるのも大好きな北海道在住の主婦です。家の冷蔵庫によくある身近な食材を使って、簡単で美味しく、そしてなにより子供から大人まで楽しく食べられるご飯作りを心がけています(*ゝω・*)ノ2015/09/24ブログ始めましたhttp://ameblo.jp/akie1214/こちらもよろしくお願い致します!
もっと読む

似たレシピ