タルト生地*パート・シュクレ*

ひだまりKids☆
ひだまりKids☆ @cook_40197941

私の基本のタルト生地。砂糖入りのクッキーみたいな甘い生地(パート・シュクレ)です(*^-^*)いろんなタルトを作ってね♪
このレシピの生い立ち
私の基本のタルト生地(パート・シュクレ)です。

タルト生地*パート・シュクレ*

私の基本のタルト生地。砂糖入りのクッキーみたいな甘い生地(パート・シュクレ)です(*^-^*)いろんなタルトを作ってね♪
このレシピの生い立ち
私の基本のタルト生地(パート・シュクレ)です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmのタルト型2台分
  1. バター 100g
  2. 粉砂糖 75g
  3. 薄力粉 170g
  4. アーモンドパウダー 40g
  5. M1個
  6. 少々
  7. ニラエッセンス 少々

作り方

  1. 1

    [下準備]バター・卵は室温に戻す。薄力粉・アーモンドパウダーはそれぞれふるっておく。

  2. 2

    ボウルに室温に戻して柔らかくなったバター・粉砂糖・バニラエッセンスを入れて、よくすり混ぜる。

  3. 3

    溶きほぐした卵を数回に分けて加え、そのつど馴染むまでよく混ぜ合わせる。アーモンドパウダーを加えてよく混ぜる。

  4. 4

    薄力粉・塩を加えてゴムベラで混ぜ合わせる。ある程度混ざったらボウルの縁に押し付けるようにしてすり混ぜる(*1)。

  5. 5

    (*1:練り混ぜない。こすり付けるようにして馴染ませる。だんだんまとまってきます。混ぜすぎには注意して下さい!)

  6. 6

    生地を平らに成形してラップに包み、冷蔵庫で一晩休ませる。(急いでるなら1時間)

  7. 7

    打ち粉をした台に生地をのせ、まずはめん棒で叩いてある程度伸ばす。その後めん棒を転がして厚さ3mmに伸ばす。

  8. 8

    生地をめん棒に巻き付け型の上に広げる。型の側面や底を指で押して、空気が入らないようにしっかりくっつける。

  9. 9

    型の上でめん棒を転がし、余分な生地をカット。側面を軽く押して、生地を縁より少し高く出しておく。

  10. 10

    底にフォークでピケ(刺して穴を開ける)をして、使うまで冷蔵庫で休ませる。

  11. 11

    [空焼きする場合]オーブンシート(またはアルミホイル)を生地の上に敷き、タルトストーンをのせる。

  12. 12

    180℃に予熱したオーブンに入れ、重しをして15分→重しを取って10分。全体にうっすら焼き色がつくまで焼く。

コツ・ポイント

○生地は練り混ぜないこと。固くなってしまいます。○空気が入らないように型にぴったり敷き込み、しっかりピケをしましょう。○残った生地はラップに包み、ジップロックに入れて冷凍保存

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひだまりKids☆
ひだまりKids☆ @cook_40197941
に公開

似たレシピ