名古屋人が作る我が家のどて煮

腹ぺこさっちゃん
腹ぺこさっちゃん @cook_40213787

昔から我が家では定番メニューです!
このレシピの生い立ち
昔から当たり前のように食べていたどて煮。母から引継ぎもちろん今も定番です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 豚ホルモン(ボイルもつ 500g
  2. こんにゃく 1枚
  3. 大根 10cmくらい
  4. だし汁 500cc
  5. お酒 100cc
  6. 砂糖(三温糖) 50g
  7. 醤油 大さじ1
  8. みりん 大さじ2
  9. 八丁味噌(赤味噌) 130g
  10. にんにく(チューブ) 1cmくらい
  11. 生姜(チューブ) 1cmくらい
  12. 七味唐辛子 お好みで

作り方

  1. 1

    大根を厚め目のいちょう切りして、お米のとぎ汁で下茹でする。固めで大丈夫です。

  2. 2

    こんにゃくはグーでぐりぐりして5分くらい茹でる。食べやすいおおきさに切る。ちぎらなくても味が浸み込むみます。

  3. 3

    鍋に七味以外の調味料を入れて混ぜ合わせ、ボイルもつ、大根、こんにゃくもいれて、火にかける。

  4. 4

    混ぜながらフツフツとしてきたら、落とし蓋をして弱火で時々かき混ぜながら、20分~30分くらい煮込む。

  5. 5

    お皿に盛りお好みで七味をふって出来上がり。

コツ・ポイント

生のホルモンなら20分くらい下茹でしてきれいに水で洗ってください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

腹ぺこさっちゃん
に公開
料理は食べるのも作るのも大好きです。最近はお取り寄せにはまってます!
もっと読む

似たレシピ