オーブンで簡単!!「茶わん蒸し」

ぱんぐー♪
ぱんぐー♪ @cook_40058080

オーブンが美味しくしてくれました
このレシピの生い立ち
具はしいたけとかぎんなんとか色々いれても美味しいですが肉とえび、かまぼこがあればうちはokなのです。
…印刷して頂いた方、見て頂いた方ごめんなさいm(_ _)m 。材料の水の分量が間違えていました。10/8訂正いれました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. [卵液]
  2. 2個
  3. だしの素 小1
  4. 2cup(400cc)
  5. 小1/3
  6. しょうゆ 小1
  7. みりん 小2
  8. [具]
  9. 鶏肉(ささみor胸orもも 100g
  10. 酒(下味用) 小1
  11. しょうゆ(下味用) 小1
  12. えび 4尾
  13. かまぼこ 4切れ

作り方

  1. 1

    鶏肉はそぎ切りにし酒としょうゆで下味をつける。
    えびは尾を残して殻をむき背ワタも取っておく
    かまぼこも切る

  2. 2

    卵液をつくる
    卵以外の材料を小鍋に入れあたためる。
    別の小鍋orボールに卵を溶きほぐしておく

  3. 3

    溶きほぐした卵を泡だてないように混ぜながら冷ましただし汁を少しずつ入れのばす。
    それをこす
    白身が残ってもそれをこさない

  4. 4

    蓋のある器に具を入れ卵液を等分にそそぐ。
    泡が表面に出来たら竹串でつぶし出来るだけ泡を消す

  5. 5

    蓋をしてオーブンの受け皿に中央寄りで間隔をあけて並べ
    予熱なし、150℃で25分
    加熱後庫内で10分ほど蒸らす

コツ・ポイント

卵液は20℃前後の温度がいいらしい。熱すぎても冷たすぎてもよくないらしい。
オーブンの機種によって出来ぐあいが変わってくるかと思いますので色々試してみてください。
オーブンの茶わん蒸しボタンも試してみる価値あり^^!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ぱんぐー♪
ぱんぐー♪ @cook_40058080
に公開
レシピで迷った時、いつもお世話になってます^^。 「作るのが面倒にならない料理」を目指し!!レシピノートを整理がてらレシピupしています♫最近仕事を始め('18)、家庭でできる美味しく簡単な離乳食作りを模索中^^!常備調味料:醤油、みりん、酒類、砂糖、塩、酢、昆布、だしの素、ブイヨン、鶏だしの素、バター、オイスターソース、コチュジャン、豆板醤、マヨ、乾燥ニンニク、しょうが等
もっと読む

似たレシピ