作り方
- 1
サンドウィッチ用食パンを半分に切る。
- 2
卵を溶いて塩を少々入れる。
- 3
卵焼き用フライパン(なければ小さめのフライパン)にバターを入れ、中火で溶かす。
- 4
割り箸の先にと溶いた卵をつけて、ジューと音がしたら卵を入れていいサイン!卵が固まってきたら、折りたたむ。
- 5
卵を焼いている間、食パンをトースターで1000W2、3分焼く。
薄いのですぐ焦げます。これくらいの焦げ目がベストかも。 - 6
ケチャップを、スプーンなどで広げて塗ります。たっぷり塗ったほうがおいしいですよ☆
マスタードも同じく塗ります。 - 7
卵をパンで挟めば完成です!
コツ・ポイント
マスタード(からし)を入れることによって風味がアップします。
パンはサンドウィッチ用でなくても良いです。
二枚使って挟んでも良し、普通の食パンを使っても良し。
アレンジ自由です^^v
似たレシピ
-
-
レンジで簡単!チーかまの分厚い卵サンド レンジで簡単!チーかまの分厚い卵サンド
#簡単#レンジで調理#満足感のある#朝食プレート#休日の朝ごはん#食パンを美味しく#カフェ風サンド#チーかま (株)丸善 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19373648