ペコリン キラキラプリキュアアラモード

6歳の誕生日にキラキラプリキュアアラモードのペコリンを作りました。
キャラクターを再現するのは難しいですね。
このレシピの生い立ち
子供達に誕生日ケーキにプリキュアをリクエストされ、考えている時にコストコの特大マシュマロが目に使えるかもと思いつきました。
ペコリン キラキラプリキュアアラモード
6歳の誕生日にキラキラプリキュアアラモードのペコリンを作りました。
キャラクターを再現するのは難しいですね。
このレシピの生い立ち
子供達に誕生日ケーキにプリキュアをリクエストされ、考えている時にコストコの特大マシュマロが目に使えるかもと思いつきました。
作り方
- 1
スポンジケーキを焼く。
面倒な方は買ってきたスポンジでOKです。 - 2
特大マシュマロ(コストコ)をカットしてかき氷シロップをかける。ハサミを濡らすと切りやすいです。
- 3
ブルーのチョコペンでハートを描く。平らになる様に温めたスプーンでならす。
マシュマロで小さい丸とまつ毛部分をカットする。 - 4
苺をお皿に入れてハサミでカットするか、スプーンで潰す。
面倒なら、苺ジャムかかき氷シロップでOK。 - 5
砂糖を加え、電子レンジで600w1分加熱する。バーミックスで滑らかにする。もしくは裏ごしする。
- 6
生クリームに砂糖を加えてハンドミキサーでしっかり泡立てる。
- 7
苺を半分にカットする。
- 8
スポンジを上下半分にカットして、ほっぺたの部分もカットする。
- 9
下のスポンジに生クリームを乗せて、半分にカットした苺をたっぷり乗せる。
その上にまた生クリームを乗せる。 - 10
上のスポンジを乗せて、生クリームお玉2杯分位を別の容器に入れて、⑤のシロップと混ぜて、全面に塗る。
- 11
頭の上にほっぺたでカットしたスポンジを置く。
- 12
生クリームを耳と頭にたっぷり飾り、各パーツを乗せる。頭に苺を3個、口の苺は半分にカットして、上部もカットする。
- 13
ほっぺは苺シロップ。
鼻はジャム状の苺。
コツ・ポイント
生の苺で作ると美味しいですが、苺ジャムやかき氷シロップで作ると簡単です。量は生クリームに混ぜた色で加減して下さい。
苺ジャムはバーミックスで滑らかにすると見た目が綺麗に仕上がります。
マシュマロは手やハサミを濡らすと切りやすいです。
似たレシピ
その他のレシピ