さくらんぼのコンフィチュール

きゃらめるキャンデー @cook_40038904
さくらんぼの甘酸っぱさが残っているジャムに仕上がりました。
このレシピの生い立ち
季節の果物をそのままじゃなくいろんなものと組み合わせて食べてみたくて作りました。
さくらんぼのコンフィチュール
さくらんぼの甘酸っぱさが残っているジャムに仕上がりました。
このレシピの生い立ち
季節の果物をそのままじゃなくいろんなものと組み合わせて食べてみたくて作りました。
作り方
- 1
さくらんぼは水洗いして、キッチンペーパーで水気を取る。
- 2
さくらんぼのヘタを取りそこから割り箸を(1本にしたもの)刺し種を押し出す。
- 3
種を取り出したさくらんぼは鍋に入れ、他の材料を全部上からかけて20分ほど置く。
- 4
やや中火よりも強いくらいの火で時々鍋を揺すりながら、あくを取って煮詰める。
- 5
汁気が少なくなってきたら、木べらで時々混ぜながら鍋底にスーッと線が書けるくらいのとろみが出来たら火を消す。
- 6
熱いうちにジャム瓶に入れ蓋をして逆さまにし、熱が取れたら冷蔵庫に入れる。
- 7
パンにつける以外にアイスクリームにかけたり、パウンドケーキに入れてみたりすると良いです。
- 8
パウンドに入れるときはパウンド生地の砂糖を少し控えめにすると良いでしょう。
コツ・ポイント
余り混ぜすぎないこと汁が少なくなってきてから焦がさないように、なるべく短時間で仕上げる、10~15分以内 さくらんぼの種類によってはお砂糖の量は調整してください。
似たレシピ
-
-
三温糖で果実ゴロゴロさくらんぼジャム 三温糖で果実ゴロゴロさくらんぼジャム
新鮮なさくらんぼでジャムを作ってみました。三温糖を使ってみたところ、甘煮のように甘さが凝縮されたゴロゴロジャムが完成!こよみ43
-
-
-
-
簡単!レンジdeさくらんぼジャム♬ 簡単!レンジdeさくらんぼジャム♬
レンジで簡単に手作りジャムを楽しみませんか?仕上がりはシロップ漬け風になり、煮詰めたジャムとはまた違っていて美味! kinuちゃん -
-
-
師走の硬いイチジクをイチジクジャムに 師走の硬いイチジクをイチジクジャムに
師走に入り木に残っているイチジクは甘さも無くコツコツ…しかし砂糖を加えて煮詰めるだけで美味しいジャムになります。 ☆mint -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19376609