シーフードミックスで簡単!白菜のあんかけ

ぱんだcoぱんだ
ぱんだcoぱんだ @cook_40039991

冷凍庫にあるシーフードミックスを使った簡単なあんかけ料理です。魚介のうまみを白菜がしっかり吸いこんで美味♪ご飯にかけても
このレシピの生い立ち
1歳の息子があんかけモノが好きで、おとなも一緒に食べられるものを…と思って作りました。ご飯にかけても美味です♪

シーフードミックスで簡単!白菜のあんかけ

冷凍庫にあるシーフードミックスを使った簡単なあんかけ料理です。魚介のうまみを白菜がしっかり吸いこんで美味♪ご飯にかけても
このレシピの生い立ち
1歳の息子があんかけモノが好きで、おとなも一緒に食べられるものを…と思って作りました。ご飯にかけても美味です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白菜 200グラム(2~3枚)
  2. 人参 1/2本
  3. しょうが 1かけ
  4. 冷凍シーフードミックス 1カップ
  5. 300cc
  6. 鶏がらスープの素 小1と1/2
  7. 塩・こしょう 各少々
  8. 水溶き片栗粉 (片栗粉・水 各大1と1/2)
  9. ごま 小2

作り方

  1. 1

    白菜は洗い、葉の部分はざく切り、白い部分は長さ5cm幅1cmくらいの細切りにする。

  2. 2

    人参はうす切り、しょうがは繊維にそって千切りにする。

  3. 3

    フライパンに白菜の白い部分、人参を入れ、水を加えて中火にかける。

  4. 4

    沸騰してきたら、鶏がらスープの素を加えてひと混ぜし、白菜の葉の部分、しょうが、シーフードミックスを加えてふたをする。

  5. 5

    煮立ったら弱火にし、お好みで5~10分ほど柔らかくなるまで煮る。

  6. 6

    塩・こしょうで味を濃いめに調える。水溶き片栗粉を回し入れ、とろみがつくまで1~2分火を通す。

  7. 7

    最後に、ごま油を全体に回し入れ、ひと混ぜしたら完成!

コツ・ポイント

1:後で水溶き片栗粉を入れるので、濃いめの味に調えておく。
2:水溶き片栗粉を加えたらしっかり火を通さないと、なんだか粉っぽい味に…((+_+))
3:白菜の代わりにチンゲン菜を使ったり、きのこや鶏肉を入れてもおいしいデス(^^♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぱんだcoぱんだ
ぱんだcoぱんだ @cook_40039991
に公開
2008年6月生まれの長男HALと、2011年5月生まれの次男TAC、子どものような夫との4人暮らしです(^^♪今はTACの育休中だけど、4月からは仕事に戻り共働きの忙しい生活が始まる予定・・・時間にゆとりのある今のうちに、簡単・時短・おいしい・栄養のあるレシピをあれこれ探しては試す日々です( ..)φメモメモどうぞよろしくお願いします(^_-)
もっと読む

似たレシピ