ツナコロッケ【保育園給食】

柏市の給食レシピ
柏市の給食レシピ @cook_40103430

子どもたちに人気のツナコロッケ!
ツナ缶で手軽に作れます。
このレシピの生い立ち
お子さんと一緒にコロッケ作り!
丸める作業は,一緒に楽しめますね。
小麦アレルギーの場合は,パン粉を米粉でできたもの(市販)で代用ができます。

ツナコロッケ【保育園給食】

子どもたちに人気のツナコロッケ!
ツナ缶で手軽に作れます。
このレシピの生い立ち
お子さんと一緒にコロッケ作り!
丸める作業は,一緒に楽しめますね。
小麦アレルギーの場合は,パン粉を米粉でできたもの(市販)で代用ができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. じゃが芋 400g(中2個)
  2. ツナ 60g
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 40g(1/6個)
  4. 人参(みじん切り) 20g(1/8本)
  5. サラダ油(炒め用) 2g(小さじ1/2)
  6. 少々
  7. こしょう 少々
  8. 小麦粉 20g
  9. 12g
  10. パン粉 適宜
  11. 揚げ油 適宜
  12. 中濃ソース 適宜

作り方

  1. 1

    じゃが芋は,ゆでてつぶす。

  2. 2

    フライパンに炒め油を熱し,玉ねぎ,人参を炒める。

  3. 3

    野菜に火が通ったら,ツナを加えて炒め,塩,こしょうで味を調える。

  4. 4

    1と3を混ぜ合わせ,成型する。

  5. 5

    4に水で溶いた小麦粉(※)をつけて,パン粉をまぶし,油で揚げる。
    ※濃いときは水を加えて調整する。

  6. 6

    ソースをかける。

コツ・ポイント

じゃが芋の代わりに,マッシュポテト(50g)でも作れます。<温めた牛乳(120g)に,バター(8g)とマッシュポテトを入れ,よくなじませる。>

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
柏市の給食レシピ
に公開
柏市の学校給食の4つのこだわり ①バラエティ豊かなメニュー②千産千消の力を生かす③素材を生かした手作りメニュー④味覚を育てる「うま味」の活用 子ども達の成長に関わる栄養バランスはもちろんのこと,食に関心を持てる献立作りを目指し,学校給食が食育の教材そのものとして活用されています。www.city.kashiwa.lg.jp  柏市教育委員会学校保健課給食担当・柏市保育運営課・地域健康づくり課
もっと読む

似たレシピ