栗ペーストとクルミのクランブル ケーキ

お手製栗ペーストを生地に使用。
しっとりふんわり♪栗のスクエアケーキです。
このレシピの生い立ち
蒸し栗を使って、たくさん栗ペーストを作ったので活用したくて考案しました。
栗大好き、クリラーなので毎年秋には蒸し栗を作ります。
ためしてガッテン流の蒸し栗の作り方は必見!(HPをご覧ください)
甘くてしっとりとした栗が簡単に作れます☆
栗ペーストとクルミのクランブル ケーキ
お手製栗ペーストを生地に使用。
しっとりふんわり♪栗のスクエアケーキです。
このレシピの生い立ち
蒸し栗を使って、たくさん栗ペーストを作ったので活用したくて考案しました。
栗大好き、クリラーなので毎年秋には蒸し栗を作ります。
ためしてガッテン流の蒸し栗の作り方は必見!(HPをご覧ください)
甘くてしっとりとした栗が簡単に作れます☆
作り方
- 1
・新聞紙を3枚重ねて、箱型に折る。
・型にクッキングシートを敷く。 - 2
≪クランブル≫
・粉類をビニール袋に入れ、よく振って混ぜる。
・バターは冷えた物を1cm角に切って入れる。 - 3
・粉気がなくなるまで、バターとしっかり馴染ませる。
・指でポロポロにほぐす。(写真)
・冷蔵庫に入れておく。 - 4
・薄力粉をふるう。
・栗をカットする。
・クルミを砕く。
・オーブンを170℃に予熱。 - 5
卵をハンドミキサーで泡立てる。
ふわっとしてきたら砂糖を2回に分けて加え、そのつど撹拌。 - 6
ハチミツを加えて混ぜる。
オリーブオイルを加えて混ぜる。 - 7
別のボールに栗ペーストとラム酒を入れて混ぜる。
6の生地を1/3加えて混ぜる。
残りを全部入れてよく混ぜ合わせる。 - 8
粉をもう一度ふるいながら、2回に分けて加え、そのつどゴムベラで切るように混ぜ合わせる。
カットした栗を混ぜる。 - 9
型に流し入れる。
クランブルとクルミをのせて、生地に定着するように軽く押さえる。 - 10
170℃で50分焼く。
きれいな焼き色がついてきたら、アルミホイルをかける。(約25分頃) - 11
粗熱が取れたら型から出して、乾燥しないようにタッパ等に入れる。
一日置いた方がおいしさUP。カットは完全に冷めてから♪ - 12
今回、中に入れた栗は甘栗です。
- 13
お手製栗ペースト
・蒸し栗、正味200g・砂糖50g・牛乳大さじ4~5
鍋に入れ、弱火にかけ、栗を潰しながら混ぜる
コツ・ポイント
・クランブルは沢山作って冷凍しておくと便利です。
・卵は常温に。(冷たければぬるま湯につけておく)
・オーブンによって焼き時間は違うので、ご注意を♪(電気オーブンを使用)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
* 木の実のケーキ❤栗のカトル・カール♪ * 木の実のケーキ❤栗のカトル・カール♪
パウンド生地にマロンクリームを練り込み、栗の優しい甘みと風味も加わって、しっとりした美味しいケーキになりました❤ ♡Alice♪ -
その他のレシピ