栗のケーキ

のりっしー
のりっしー @cook_40104890

生地の中にはつぶつぶの栗が!
栗だらけのあっさりケーキです。
このレシピの生い立ち
栗がたくさんあったので栗の調理が簡単にできる手抜きケーキにしました。

栗のケーキ

生地の中にはつぶつぶの栗が!
栗だらけのあっさりケーキです。
このレシピの生い立ち
栗がたくさんあったので栗の調理が簡単にできる手抜きケーキにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径13センチの型2個分
  1. 100g
  2. 栗の甘露煮 5個
  3. 無塩バター 40g
  4. 砂糖 50g
  5. 1個
  6. 牛乳 30CC
  7. ニラエッセンス 3滴
  8. 薄力粉 80g
  9. ベーキングパウダー 小さじ1と1/2
  10. アーモンドスライス 適量

作り方

  1. 1

    栗は茹でて半分に切り、中身をくりぬいて取り出し、熱いうちにスプーンの背で粗くつぶしてさましておく。

  2. 2

    室温に戻したバターをボウルに入れ、泡だて器で白っぽくなるまで混ぜる。さらに砂糖を加えてふわっとなるまで混ぜる。

  3. 3

    溶きほぐした卵を泡だて器でかき混ぜながら少しづつ加える。全部混ぜたら牛乳とバニラエッセンスを加える。

  4. 4

    1を2回に分けて加え混ぜ、薄力粉とベーキングパウダーを振るってから加え、ゴムベラでさっくり混ぜる。

  5. 5

    4を型に流し入れ、栗の甘露煮薄く切ってのせ、170℃のオーブンで10分、さらに180℃で20分焼く。

  6. 6

    栗の甘露煮のかわりにアーモンドスライスだけでもOKです。

コツ・ポイント

甘露煮の水分はしっかりきってからのせて下さい。けっこう膨らむので生地は型の8分目くらいまでにしたほうが良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
のりっしー
のりっしー @cook_40104890
に公開
簡単にできる手抜き料理が大好き(^-^)手の込んだものはプロにおまかせ(ダンナさんは調理師ですから…)料理よりもお菓子やパン作りのが得意です。レシピを載せるにあたって、料理することが楽しくなってきました。
もっと読む

似たレシピ