冷え性改善に生姜たっぷり炊き込みご飯♪

yama_miu
yama_miu @cook_40039850

 生姜のすりおろしを入れた具沢山の炊き込みご飯です。
心と体がポカポカし、あったまります♪
このレシピの生い立ち
 私は冷え性がひどく、底冷えする冬は、つらいです。
 そこで、冷え性改善のため、生姜レシピを考案しました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 発芽玄米 0.8合
  2. 白米 0.2合
  3. 米1合に対する水
  4. 乾燥芽ひじき 大1
  5. にんじん 1/2本
  6. 大根の葉 1本分
  7. 干しエビ 大1
  8. 生姜のすりおろし 大1
  9. ☆醤油 大1/2
  10. ☆日本酒 大1/2
  11. ☆塩 小1/2
  12. 昆布 10cm
  13. 干しシイタケ 2枚
  14. 揚げ 4枚

作り方

  1. 1

     乾燥芽ひじき、干しシイタケを戻す。
    (干しシイタケの戻し汁は捨てない)
     ★、揚げ、戻したシイタケを切る。

  2. 2

     昆布は、キッチンバサミで細く切る。

  3. 3

     発芽玄米・白米を研ぎ、水、1、干しエビ、昆布、生姜のすりおろし、昆布、☆を入れ炊飯する。

  4. 4

     ご飯が炊けたら、蒸らし、ご飯を混ぜる。

コツ・ポイント

 具が多いため、ボリュームがあります。
 炊きあがった、アツアツの炊き込みご飯をお召し上がりください。
 心身ともに、ポカポカし、温まります。
 白米の場合は、1合で炊いてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

yama_miu
yama_miu @cook_40039850
に公開
農家さんがお米30kg配達してくれて、安心しました✨お米の在庫が少なくなると、不安になります。お料理苦手ですが、頑張っています。Instagramアカウントferett_miu2010.3.21入籍。2010.7.17挙式。2011.8.12長男出産。
もっと読む

似たレシピ