ひじきの炊き込み御飯
子供が大好き具沢山な炊き込み御飯
このレシピの生い立ち
子供が野菜を食べやすいように炊き込み御飯にしました。
作り方
- 1
お米を研ぎざるにあけておく。
- 2
野菜をみじん切りにする。
乾燥椎茸の時は戻し汁も使うので捨て無いでください。 - 3
炊飯器の容器にお米を入れ、目盛りより2〜3㎜下まで水をいれる。
戻し汁を入れる場合はまず戻し汁を入れてから水を入れる。 - 4
鳥挽肉に分量外の醤油又はかき醤油を小さじ2程振りかけポリ袋の中で少し味を染み込ませる。
- 5
野菜、ひじき、鳥挽肉をお米の上に乗せる。挽肉は少しまばらに乗せる。塊になっていてもそのままでいいです。
- 6
出汁パックを投入する。
顆粒だしの場合もここで振りいれて少しかき混ぜ、炊飯のスイッチを押す。 - 7
炊き上がったら出汁パックを取り除き、まんべんなく混ぜ出来上がり。
コツ・ポイント
少し薄味だなと感じたら、炊き上がりの際に醤油や味の素を振りかけてください。
子供には充分な味かと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18422225