りんごケーキ@型いらず

いじゃく
いじゃく @cook_40037263

型も計量秤もいらない簡単ケーキ☆
ボケちゃったりんごも甘くないりんごもおいしく食べられますヨ。
このレシピの生い立ち
妹の大好物!
実家の母の鉄板レシピ。

りんごケーキ@型いらず

型も計量秤もいらない簡単ケーキ☆
ボケちゃったりんごも甘くないりんごもおいしく食べられますヨ。
このレシピの生い立ち
妹の大好物!
実家の母の鉄板レシピ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小麦粉 2カップ
  2. 砂糖 1カップ
  3. ベーキングパウダー 小さじ1
  4. 林檎 2個
  5. サラダ油 100cc
  6. 2個
  7. シナモン お好みで
  8. ニラエッセンス 適量

作り方

  1. 1

    林檎を切っておきましょうか。3~5mmくらいのくし切りで。

  2. 2

    ボールに卵を割り入れたら、砂糖を3回に分けて入れ、泡だて器でしっっっっかり混ぜます。ホイップ!!

  3. 3

    そこにサラダ油をほそーく垂らしながら入れます。若干分離しても気にせずホイップ!!

  4. 4

    バニラエッセンスを数滴垂らし、お好みでシナモン投入。結構な香りがしますが、焼くととぶので好きな方はどばっと。

  5. 5

    ビニール袋に小麦粉とベーキングパウダーを合わせてよくふっておきます。

  6. 6

    混ぜたいがためだけなので、ふるわなくても大丈夫。(もちろんふっても良いんですけどネ)

  7. 7

    ボールに6の粉を入れたら、泡だて器から木ベラに持ち替えてさっくり混ぜます。

  8. 8

    更に1の林檎も加えてさっくり。

  9. 9

    天板にクッキングシートを敷き、8のタネを広げます。広がっちゃいますが、そこは気にせず均等に広げてあげましょう。

  10. 10

    天板ごと1,2度トントン落として空気抜きを。

  11. 11

    あとは180℃に予熱したオーブンで30~35分こんがり焼けば出来上がりv

  12. 12

    焼けたらすぐに網の上などで冷ませば、底の部分までカリカリの中しっとりデス☆

コツ・ポイント

分量は天板丸々1枚分と大きいので、いつも1/2の分量で作ります。
適当な大きさに切って個別にラップすれば、冷蔵庫で数日保存可能。
食べるときはトースターでこんがり軽く焼くのがオススメ。
熱々+バニラアイスのコンボはもぉたまらんww

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いじゃく
いじゃく @cook_40037263
に公開
圧力鍋買いました!!憧れのラゴスティーナさんですvvまだまだ慣れませんが、日々精進デス。
もっと読む

似たレシピ