洋風じゃが炒め

tohiya @cook_40042779
「じゃがいも、あま~い」って子供たちパクパク。酒の肴にも(^-^)
このレシピの生い立ち
野菜室に「じゃがいも・ほうれん草・しめじ」があったので何か作れないか、と思い作ってみました。
作り方
- 1
じゃがいもは皮をむいて1cmくらいの拍子木切りにし、耐熱皿に少量の水と一緒に入れ、レンジでラップをし600wで4分。
- 2
ほうれん草は3~4cm,しめじはいしづきを取りほぐしておく。
- 3
フライパンにオリーブ油、にんにくを入れ弱火にかけ、にんにくの香りが立ったら水気を切ったじゃがいもを入れる(中火)。
- 4
じゃがいもに焼き色がついたら、ほうれん草・しめじを入れ炒め合わせる。
- 5
バター・顆粒コンソメを入れ、バターが溶けるまで炒める。味を見て、塩コショウで調整する。
- 6
器に盛り、上から粗挽き黒こしょうをかける。
コツ・ポイント
じゃがいもをフライパンに入れたら、あまり触らずに放っておいた方がいいです。その方が焼き色がきれいにつくのと、じゃがいもが崩れません。
似たレシピ
-
-
おつまみに♪ポテトとタコのガーリック炒め おつまみに♪ポテトとタコのガーリック炒め
ガーリックとタコのうまみがジャガイモに染み込んだ白ワインにぴったりのおつまみ。一度食べ始めるとパクパク止まりません! さなえ1999 -
-
あるもので!簡単素朴な味の炒めもの あるもので!簡単素朴な味の炒めもの
あと一品、もしくはお弁当にも!あっさり薄味なので、我が家の小さい子どもたちもパクパク食べます。母の味です(^-^) SKTmama -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19381793