洋風じゃが炒め

tohiya
tohiya @cook_40042779

「じゃがいも、あま~い」って子供たちパクパク。酒の肴にも(^-^)
このレシピの生い立ち
野菜室に「じゃがいも・ほうれん草・しめじ」があったので何か作れないか、と思い作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. じゃがいも 2個
  2. ほうれん草 1/2束
  3. しめじ 1/2パック
  4. オリーブ 大さじ2
  5. 顆粒コンソメ 2つまみ(小さじ1/4)
  6. バター(マーガリン 大さじ1
  7. 粗挽き黒こしょう 適量
  8. にんにくのみじんぎり 1片分

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮をむいて1cmくらいの拍子木切りにし、耐熱皿に少量の水と一緒に入れ、レンジでラップをし600wで4分。

  2. 2

    ほうれん草は3~4cm,しめじはいしづきを取りほぐしておく。

  3. 3

    フライパンにオリーブ油、にんにくを入れ弱火にかけ、にんにくの香りが立ったら水気を切ったじゃがいもを入れる(中火)。

  4. 4

    じゃがいもに焼き色がついたら、ほうれん草・しめじを入れ炒め合わせる。

  5. 5

    バター・顆粒コンソメを入れ、バターが溶けるまで炒める。味を見て、塩コショウで調整する。

  6. 6

    器に盛り、上から粗挽き黒こしょうをかける。

コツ・ポイント

じゃがいもをフライパンに入れたら、あまり触らずに放っておいた方がいいです。その方が焼き色がきれいにつくのと、じゃがいもが崩れません。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

tohiya
tohiya @cook_40042779
に公開
高2、中2、小5の男の子3人のパワフルママです。パパっと簡単に,でも満足のいく(なにせ男ばかりなので^^;)料理を目指しています。
もっと読む

似たレシピ