和風ケーク・オ・サレ

soyori @cook_40038862
お野菜の取り合わせでいろんな美味しさが生まれます♪体調、場面に合わせてバターの量を変えることもできます。おもてなしにも♪
このレシピの生い立ち
林弘子さんのブログを参考に作りました。
和風ケーク・オ・サレ
お野菜の取り合わせでいろんな美味しさが生まれます♪体調、場面に合わせてバターの量を変えることもできます。おもてなしにも♪
このレシピの生い立ち
林弘子さんのブログを参考に作りました。
作り方
- 1
野菜を細切りにし、脂で炒め、塩胡椒して冷ましておく。洋風にする場合、ズッキーニ、パプリカ、オリーブ、生ハムなどもよい。
- 2
フードプロセッサーに、中種・粉・塩・砂糖を入れて10秒回す。続けてバターを加えて10秒、卵+水を加えて15秒回す。
- 3
ボウルに生地を取り出し、1の具とチーズを加えて、均一に混ざるよう捏ねる。
- 4
30度で4~5時間1次発酵させる。
- 5
1次発酵が完了した生地を半日~3日冷蔵庫で寝かせる。これがポイント。
- 6
バターを塗った型に生地を詰め、30度で1~2時間2次発酵させる。
- 7
21㎝食パン型の場合、180度に予熱したオーブンで30分焼く。粗熱が取れてから、型から外す。
コツ・ポイント
ご自分が普段仕込まれるパンの、1次発酵が終わった生地を150g取り分けておき、中種として使えます。その場合、①種は2~3日のうちに使うこと、②種の種類(リーンなパンか、リッチなパンか)により、塩・砂糖の分量を加減してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
リスドォルで塩パン♪はちみつVer.も リスドォルで塩パン♪はちみつVer.も
リスドォルを使うことで、外パリッ中もっちりの美味しい塩パンに。はちみつとバターのコンビネーションが甘じょっぱく美味です sweetpia -
-
-
-
HB使用☆Mr.Childぱん(中種) HB使用☆Mr.Childぱん(中種)
ちょっと時間はかかるけど、中種使用のふかふかパン♪彼はなぜだかこのパンを「Mr.Childぱん」と呼んでます…。(謎) ゴメ子
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19382094