お鍋で釜飯風♪鮭ご飯

ナチmama
ナチmama @cook_40234271

鮭の腹身を使った炊き込みご飯です。主人も子供もガツガツ食べてくれる一品。鍋で炊いてそのまま食卓に♪炊飯器で炊いてもOK♪
このレシピの生い立ち
大好きな鮭の腹身を使って、いつもとちょっと違う鮭ご飯を・・と思って鍋で炊き込みご飯風に炊いてみました。

お鍋で釜飯風♪鮭ご飯

鮭の腹身を使った炊き込みご飯です。主人も子供もガツガツ食べてくれる一品。鍋で炊いてそのまま食卓に♪炊飯器で炊いてもOK♪
このレシピの生い立ち
大好きな鮭の腹身を使って、いつもとちょっと違う鮭ご飯を・・と思って鍋で炊き込みご飯風に炊いてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人
  1. 2合
  2. だし汁 2カップ(米と同量)
  3. 大さじ3
  4. 薄口しょうゆ 小さじ1弱
  5. ひとつまみ
  6. 鮭の腹身(甘塩) 300g
  7. しめじ 1袋
  8. 大葉 5枚
  9. 白ごま 適量

作り方

  1. 1

    米は30分ほど前に洗ってザルにあげておく。

  2. 2

    出し汁を作り、冷ましておく。今回は簡単にだしパックを使いました。

  3. 3

    洗った米を鍋(私は20センチのホーロー鍋を使っています)に移し、子房に分けたしめじを広げる。

  4. 4

    鮭の腹身はフライパンで両面に軽く焼き目をつける。フライパンにくっつくようなら油を敷いてから。

  5. 5

    しめじの上に鮭を並べる。

  6. 6

    出し汁、酒、醤油、塩を合わせて鍋へ入れる。

  7. 7

    鍋の場合は、蓋をして中火で沸騰するまで→沸騰したら弱火にして13分→火を止めて5分〜10分蒸らす。

  8. 8

    炊飯器ならそのまま普通に炊く。

  9. 9

    炊き上がったら、千切りにした大葉と白ごまをかけて完成♪

コツ・ポイント

鮭の塩加減で、調味料の塩の量を調整してください。
しめじではなく、しいたけでもおいしかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ナチmama
ナチmama @cook_40234271
に公開

似たレシピ