レンジで簡単!白菜の味のり和え~梅風味✿

ななぐくん
ななぐくん @cook_40035092

レンジ使用で簡単あっという間にできる小さなおかず♡化学調味料無添加の味のり『極』の美味しさを味わえます^^お弁当にも♪
このレシピの生い立ち
モニタープレゼントで「有明産 味のり『極』」をいただいたので、化学調味料無添加の『極』の味を生かしたレシピを考えました^^

レンジで簡単!白菜の味のり和え~梅風味✿

レンジ使用で簡単あっという間にできる小さなおかず♡化学調味料無添加の味のり『極』の美味しさを味わえます^^お弁当にも♪
このレシピの生い立ち
モニタープレゼントで「有明産 味のり『極』」をいただいたので、化学調味料無添加の『極』の味を生かしたレシピを考えました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 白菜 やや小さめの葉1枚(60g)
  2. 有明産味のり『極』 8切サイズ4枚分
  3. 梅干 小1粒
  4. かつおぶし 2つまみ
  5. しょう油 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    あらかじめ小袋からのりを出して、4枚分用意しておく。梅干は種を取り、手で小さくちぎるか、細かく刻んおく。

  2. 2

    白菜は洗って食べやすい長さの細切りにし、耐熱の器に入れてラップをかけ、レンジ500Wで2分加熱する。

  3. 3

    加熱後、ラップをはずし、器を上手に傾けて、白菜から出た水を捨てる。

  4. 4

    白菜がまだ熱いうちに、のりを適当にちぎってのせ、箸で手早く混ぜる。30秒ほどでいい具合にからみます。

  5. 5

    さらに、かつおぶしと、梅干、しょう油を加え、混ぜたらできあがり!

  6. 6

    今回使用した『極』です。8袋入りですが、そのうちの1袋の半分を使いました^^

コツ・ポイント

白菜がまだ熱いうちにのりをまぶして箸でかき混ぜます。白菜から出た水はすばやく捨てましょう。ゆっくりしていると白菜が冷めてしまい、のりが手早くからまなくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ななぐくん
ななぐくん @cook_40035092
に公開
毎日のお料理を楽しくシンプルに✨
もっと読む

似たレシピ