作り方
- 1
海老の殻を剥き背ワタを取る。
- 2
海老に塩・胡椒・酒で味をつけ片栗粉をまぶす。
- 3
フライパンに少量の油を敷き2を炒める。※片栗粉がはがれてしまうので火が通るまでは炒めるというより焼く感じで。
- 4
こんがり色がついたら一旦取り出す。
- 5
フライパンに☆を入れ油が澄むまで炒める。※じっくり炒めるほど豆板醤の辛味が増します。
- 6
5に★を入れ一煮立ちしたら長ネギ・水溶き片栗粉・海老を入れ炒める。
- 7
最後にゴマ油少々を入れ軽く炒めると香りと艶が良くなります。
コツ・ポイント
豆板醤をよ〜く炒めるほど辛味が増し本格的な味になります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
本格的!でも漬け込まなくていいエビチリ〜 本格的!でも漬け込まなくていいエビチリ〜
油で揚げなくても、プリプリの食感が楽しめ、辛みが程よく効いた味になっています。是非試してみてください。 未来の料理人★ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19386033