お腹に優しいがんも煮

sakusakudon
sakusakudon @cook_40042657

優しい味の含め煮をどうぞ♪
このレシピの生い立ち
週に1度はお腹を休めてもいいかなって。懐かしさを感じる献立になりました。

お腹に優しいがんも煮

優しい味の含め煮をどうぞ♪
このレシピの生い立ち
週に1度はお腹を休めてもいいかなって。懐かしさを感じる献立になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. がんもどき 4枚
  2. えのきだけ 1袋(小)
  3. 大根の葉 4~5本
  4. ☆白だし 大さじ3
  5. ☆みりん 大さじ1
  6. ☆醤油 小さじ1
  7. 300cc
  8. 水溶き片栗粉 適宜

作り方

  1. 1

    えのきだけをみじん切りにする。大根の葉はさっと塩茹でして冷水に取りだし、水気を絞ってみじん切りにする。

  2. 2

    がんもどきは切らずにそのままでも良いし、食べやすいように2~4等分に切っても良い。

  3. 3

    鍋に、えのきだけと☆を入れて一煮立ちさせたら、2のがんもどきを入れて弱火で5~10分煮る。

  4. 4

    汁気が多い方が好きな人はここでお湯を足して調整する。大根の葉を入れて、火を止めてから水溶き片栗粉を少しずつ入れる。

  5. 5

    火を付けて、好みのとろみになるよう水溶き片栗粉で調整する。軽く煮立ったらできあがり。

  6. 6

    深めの器に盛りつけます。

  7. 7

    おいなりさんとの献立に、気持もほっこりしました♪

コツ・ポイント

えのきだけからの旨味が出るので、他の調味料は控え目に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sakusakudon
sakusakudon @cook_40042657
に公開
毎日のことだから、簡単に短時間でできる献立を紹介します。フルタイムで働いてるママたちや、時間のない忙しいママたちに♪私もフルタイムで働く兼業主婦ですから~30分~40分でできる献立です。
もっと読む

似たレシピ