すり身で簡単*お好み焼き

eitoman1
eitoman1 @cook_40042600

我が家の定番、パパも息子たちも大好き!!すり身だからとっても簡単手軽なのに美味しいので気に入っています^@^
このレシピの生い立ち
スーパーの試食コーナーでやってて、とても美味しかったので家でも真似て作りました。我が家の定番、手早く簡単で美味しい。お弁当や夕食の一品にどうぞ!!

すり身で簡単*お好み焼き

我が家の定番、パパも息子たちも大好き!!すり身だからとっても簡単手軽なのに美味しいので気に入っています^@^
このレシピの生い立ち
スーパーの試食コーナーでやってて、とても美味しかったので家でも真似て作りました。我が家の定番、手早く簡単で美味しい。お弁当や夕食の一品にどうぞ!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. カニすり身 120g
  2. 鶏ごぼうすり身 120g
  3. キャベツの千切り 100g
  4. 油(焼く時の分) 適量
  5. トッピング
  6. マヨネーズ 適量
  7. お好み焼きソース 適量
  8. 紅生姜 適量
  9. 青海苔 適量
  10. かつおぶし 適量

作り方

  1. 1

    キャベツを千切りし油以外の材料をボールで全て混ぜる。
    *トッピングは混ぜません*

  2. 2

    熱したフライパンに油をひき、スプーンでたねをすくってお好みの大きさにします。(厚みは同じで)

  3. 3

    ハンバーグを焼く時の火加減(中火)で片面4分ずつ焼いてください(心配な方はその後、火を止め余熱で3分ほど置いておきます)

  4. 4

    お好みのトッピングで出来あがりです。  *すり身は元々、味が濃いのでソースやマヨなど少なめでも充分美味しいです。

  5. 5

    カニを離乳食に食べさせるのにすり身は最適です。野菜も取り入れることが出来るし一口大にしてあげれば手掴み出来て良いですよ!

コツ・ポイント

紅生姜やチーズを一緒に入れて焼いても美味しいですよ!すり身の量は半々であれば何gずつ混ぜても人数に応じて増やして下さい。私はスーパーで売っているすり身を半分にして二種類の具材で作ったりします。野菜が多過ぎると千切れやすいので気をつけて下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
eitoman1
eitoman1 @cook_40042600
に公開
身体は食べ物から出来ています。無農薬の野菜やお米、味噌、醤油 天然塩やココナッツオイルやシュガーなど、添加物を避け病気知らずの身体を目指ささています。2015年からのレシピはなるべく無添加、無農薬の物を使用してやっていこうと思いますので、どうぞよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ