作り方
- 1
材料を準備する。
キャベツ、ネギなどを切る。
練り物の切っておく。 - 2
生地の材料を入れてよくかき混ぜる。
生地はあらかじめ時間があれば作っておいて冷蔵庫へ入れておく。
- 3
ホットプレートに生地をひく。お玉で一杯。
キャベツ、もやし、ねぎを重ねる。横で、豚バラ、イカを焼いて塩コショウをふる
- 4
野菜の上に天かす、豚バラ、イカをのせる。その上からさらにお玉の半分くらい生地を回しかける。
- 5
豚バラ、イカの焼いていたスペースで、うどん、そばを焼く。
ソースを少しかけて味をつける。 - 6
生地が焼けたら、ヘラを2つ使ってひっくり返す。
ここで、ぎゅっと半分くらいの厚みまでおさえる。 - 7
蓋をして蒸し焼きにする。
麺も一緒に蒸し焼きにする。
焦げるのが気になるようだったら、別皿にとっても良い。 - 8
全体に火が通ったら、麺を1人分生地と同じくらいの大きさに広げる。麺の上に生地をのせる。
- 9
卵を割る。
さらにその上に生地と乗っける。 - 10
チーズを入れる時はここのタイミングで!卵の上にのっけてください。
- 11
卵が焼けたら、ひっくり返す。
- 12
ソース、鰹節などお好みのものをかけて、ビールと一緒に!
コツ・ポイント
具材さえ準備がきちんと出来ていたら、めちゃ簡単なんです。
今回はイカと豚です。具材はお好みのものをいれてくださいね!
少々崩れても、大丈夫です。なれないうちは、たくさん入れすぎないことです。
似たレシピ
-
プレートで☆我が家の広島☆お好み焼き☆ プレートで☆我が家の広島☆お好み焼き☆
おばあちゃんから、母へ、そして私に受け継いだ我が家のお好み焼き。誰でも簡単にできる広島のお好み焼き☆ボリューム満点ゆき修行中
-
-
-
-
-
-
-
-
-
オートミールお好み焼き ふわふわヘルシー オートミールお好み焼き ふわふわヘルシー
ヘルシーなオートミールのお好み焼きですが、絶対言われなければ分かりません!!絶品、ヘルシー、簡単言う事無し!! いさおJ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19462837