うちでお好み焼きは最高☆

あいちゃんちょき
あいちゃんちょき @cook_40106562

簡単だし、ボリューム満点

我が家の定番メニュー
このレシピの生い立ち
お好み焼きは、我が家の定番。

うちでお好み焼きは最高☆

簡単だし、ボリューム満点

我が家の定番メニュー
このレシピの生い立ち
お好み焼きは、我が家の定番。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 生地
  2. 小麦粉 2カップ
  3. 2カップ
  4. だし 大さじ1
  5. 具材
  6. キャベツ千切り 1/2
  7. ネギ 1束
  8. もやし 1袋
  9. 豚バラ 8枚
  10. 練り物(ちくわ蒲鉾) 1つ
  11. 天かす 1袋
  12. 4個
  13. うどんそば 4袋
  14. トッピング
  15. イカえびチーズ お好みで
  16. ☆おたふくお好みソース 適量
  17. 鰹節 2袋
  18. 青海苔 適量
  19. ☆マヨ、紅生姜 お好みで

作り方

  1. 1

    材料を準備する。
    キャベツ、ネギなどを切る。
    練り物の切っておく。

  2. 2

    生地の材料を入れてよくかき混ぜる。

    生地はあらかじめ時間があれば作っておいて冷蔵庫へ入れておく。

  3. 3

    ホットプレートに生地をひく。お玉で一杯。

    キャベツ、もやし、ねぎを重ねる。横で、豚バラ、イカを焼いて塩コショウをふる

  4. 4

    野菜の上に天かす、豚バラ、イカをのせる。その上からさらにお玉の半分くらい生地を回しかける。

  5. 5

    豚バラ、イカの焼いていたスペースで、うどん、そばを焼く。
    ソースを少しかけて味をつける。

  6. 6

    生地が焼けたら、ヘラを2つ使ってひっくり返す。
    ここで、ぎゅっと半分くらいの厚みまでおさえる。

  7. 7

    蓋をして蒸し焼きにする。

    麺も一緒に蒸し焼きにする。
    焦げるのが気になるようだったら、別皿にとっても良い。

  8. 8

    全体に火が通ったら、麺を1人分生地と同じくらいの大きさに広げる。麺の上に生地をのせる。

  9. 9

    卵を割る。
    さらにその上に生地と乗っける。

  10. 10

    チーズを入れる時はここのタイミングで!卵の上にのっけてください。

  11. 11

    卵が焼けたら、ひっくり返す。

  12. 12

    ソース、鰹節などお好みのものをかけて、ビールと一緒に!

コツ・ポイント

具材さえ準備がきちんと出来ていたら、めちゃ簡単なんです。

今回はイカと豚です。具材はお好みのものをいれてくださいね!

少々崩れても、大丈夫です。なれないうちは、たくさん入れすぎないことです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あいちゃんちょき
に公開
チビちゃんと旦那様の3人家族です。チビはまだ腹ばい坊主なんで日々育児と奮闘中。ちゃかちゃかとできる料理を日々作ってます。
もっと読む

似たレシピ