みょうがの甘酢漬け

東肥赤酒
東肥赤酒 @AKAZAKE

季節を感じる香り高いみょうがのおいしさをいかした一品は、箸休めに最適です。

このレシピの生い立ち
これから旬をむかえる夏野菜を使ったレシピ第二弾は、『みょうがの甘酢漬け』です。

みょうがの甘酢漬け

季節を感じる香り高いみょうがのおいしさをいかした一品は、箸休めに最適です。

このレシピの生い立ち
これから旬をむかえる夏野菜を使ったレシピ第二弾は、『みょうがの甘酢漬け』です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. みょうが 500g
  2. 200cc
  3. 東肥赤酒(料理用) 100cc
  4. 大さじ1
  5. 砂糖 100g
  6. 唐辛子 1本

作り方

  1. 1

    みょうがを縦半分に切って洗った後、塩をまぶし15分おく。

  2. 2

    沸騰したお湯に、みょうがを入れて2~3分ゆがき、アクを抜く。

  3. 3

    ざるにあげて、水切りをする。

  4. 4

    鍋に酢、東肥赤酒(料理用)、砂糖、唐辛子を煮立てて冷ます。

  5. 5

    《4》にみょうがを入れ、1日漬けこんだらできあがり。

コツ・ポイント

酢の酸味をやわらげ、上品な甘さをプラスする赤酒ならではの甘酢メニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
東肥赤酒
東肥赤酒 @AKAZAKE
に公開

似たレシピ