HBで簡単♡ふわふわ雪だるまパン

見た目はもちろん、優しい甘さとふわふわしっとり食感で、子どもに喜ばれるパンです♪Xmasなど、これからの季節にぴったり!
このレシピの生い立ち
パン屋さんで見かけた雪だるま型のパンが可愛かったので、身近な材料で作れるように考えました♪
HBで簡単♡ふわふわ雪だるまパン
見た目はもちろん、優しい甘さとふわふわしっとり食感で、子どもに喜ばれるパンです♪Xmasなど、これからの季節にぴったり!
このレシピの生い立ち
パン屋さんで見かけた雪だるま型のパンが可愛かったので、身近な材料で作れるように考えました♪
作り方
- 1
バターを室温に戻しておく。
- 2
牛乳を70℃くらいまで加熱してから、40℃くらいまで冷ましておく。
(レンジで加熱するなら、1分程度。) - 3
★の材料をHBに入れ、生地コースでスタート。
- 4
☆ガス抜き☆
生地が出来たら取り出して、手で生地を軽く押さえる。(べとつく場合は、手に強力粉をつける。) - 5
☆分ける☆
スケッパーで切り、生地を8つに分ける。
頭になる部分と体になる部分があるので、大きさは均一でなくてOK。 - 6
☆ベンチタイム☆
それぞれを軽く丸め、固く絞った濡れ布巾をかけて、15分程度休ませる。 - 7
☆成型☆
生地表面を張らせるようにして、丸める。 - 8
☆2次発酵☆
35℃で30〜40分間発酵させる。 - 9
☆焼く☆
オーブンを予熱しておく。
150℃で12分程度焼く。(焼き色があまりつかないように、様子を見ながら。) - 10
焼き上がってすぐは潰れてしまいやすいので、取り出して冷ます。
- 11
飾り用のお菓子を準備する。
チョコペンを温める。
トッポは手と首の繋ぎ用に、3つに折る。 - 12
大きめの物4つを体用、残りを頭用にする。体の部分の中心にトッポで穴をあける。
- 13
頭用の底の中心に、繋ぎ用トッポをさし、体とくっつける。
しっかり付けたい場合は、チョコペンを接着剤にする。 - 14
カラーチョコを体に付ける。チョコペンを接着剤にする。
- 15
マシュマロで帽子を付ける。チョコペンを接着剤にする。
- 16
チョコペンで顔を描き、トッポを体にさして腕にする。
コツ・ポイント
イーストは投入口があればそこへ。
一緒に入れる場合は、水分に触れないよう、粉で蓋をした上に乗せる。
トッポはポッキーや小枝でも♪
マシュマロはチョコレートなどでも♪
お好きな物で可愛く飾ってあげてくださいね♡
似たレシピ
-
-
ふわふわしっとり♡♡はちみつパン⭐️ ふわふわしっとり♡♡はちみつパン⭐️
みんなに喜ばれるはちみつパン。次の日もふわふわしっとり♡美味しいですよ。焼き立ては食べ過ぎ注意です(*´╰╯`๓)♬ まかまか。 -
-
-
-
【簡単!】☆しっとりふわふわ生食パン☆ 【簡単!】☆しっとりふわふわ生食パン☆
ふわふわ、しっとりの生食パンです。軽い食感で、生クリームを使っているので、ほかのパンとは一味違った優しい味のパンです。 Kのキッチン日記 -
-
ふわふわ♪ドライフルーツパン ふわふわ♪ドライフルーツパン
ふんわりしっとりのドライフルーツパンです。生地には、あまり甘さをつけていないので、フルーツのおいしさを味わえます。おやつパンとしてどうぞ。手作りソースベジフール…☆★☆http://vegef-ru.jp お天気ママ。 -
-
-
-
その他のレシピ