青瓜のお酢のもの

fu0218
fu0218 @cook_40050235

青瓜はこれから、もっともっとおいしくなりますよ❤

このレシピの生い立ち
産直で買った青瓜
さっぱり青紫蘇と浅漬けも良いけれど、今日はお酢のものにしました。

青瓜のお酢のもの

青瓜はこれから、もっともっとおいしくなりますよ❤

このレシピの生い立ち
産直で買った青瓜
さっぱり青紫蘇と浅漬けも良いけれど、今日はお酢のものにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 青瓜 1本(約20cm)
  2. お揚げ 大1枚
  3. 乾燥わかめ 大匙1
  4. 合わせ酢
  5.  米酢 大匙5
  6.  砂糖 大匙2
  7.  白だし醤油 小匙1
  8.  みりん 大匙1
  9.  酢橘のしぼり汁 1個分

作り方

  1. 1

    青瓜は縦に二つに切って、種を除ける。

  2. 2

    スライサーで薄切りにする。
    小匙1の塩で揉み30分置く。

  3. 3

    30分たつとしんなりするので、さっと水洗いをする。

  4. 4

    お揚げや油抜きして刻みフライパンでからいりする。

  5. 5

    乾燥わかめはたっぷりの水で戻して刻む。
    合わせ酢を作っておく。

  6. 6

    青瓜とわかめは絞って食べる30くらい前に合わせ酢であえる。

  7. 7

    お揚げは食べる直前にあえる。
    酢橘を飾り出来上がり。
    「くま吉くん、出来たよ。」

コツ・ポイント

お揚げをからいりした食感好きなので、食べる直前にあえますが、馴染んでいる方が好きな方は早めに和えてください。
新ショウガや茗荷を加えてもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
fu0218
fu0218 @cook_40050235
に公開
はじめまして♪季節の変化を感じると、心ここにあらずの私です。
もっと読む

似たレシピ