作り方
- 1
きゅうりは、スライサーで薄切りにして、塩をふりかけてしばらくおく。
- 2
塩蔵わかめを、2〜3回くらい軽く洗って、塩気を抜く。乾燥わかめの場合は、大さじ1くらいを水で戻す。
- 3
ちくわを、なるべく薄くスライスする。
- 4
ボールに、酢と砂糖と白だしを合わせて、レンジで30秒の加熱して三杯酢を作る。
- 5
しっかりと水気を絞ったきゅうりとわかめとちくわを、ボールに入れてよく和える。
コツ・ポイント
黄金比率の合わせ酢なので、覚えておくと便利。合わせ酢を、レンチンすることで、砂糖も溶けるし酸味も飛ぶのでポイントです。
似たレシピ
-
-
簡単♪ワカメ、キュウリ、チクワの酢の物 簡単♪ワカメ、キュウリ、チクワの酢の物
暑くなってくるとサッパリしたものが子供達に人気です。らっきょう酢だけだと甘さがかなりあるので穀物酢と合わせました。 四つ葉♪ -
-
-
-
-
-
わかめとちくわの酢の物おろしきゅうり わかめとちくわの酢の物おろしきゅうり
17/9/3話題入り有難う、酢の物にきゅうりを使っているけれど、きゅうりの酢の物ではありません、おろして上品に乗せました 単!! -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20529732