定番の手羽元とゆで卵のお酢煮

marchコック @cook_40041515
覚えやすい調味料にしてみました。
酸味が弱めで食べやすいレシピです!!
このレシピの生い立ち
10年以上前に広告で見たレシピを自分なりに工夫して作ってきました。
シンプルで覚えやすい調味料になったので覚え書きに。
定番の手羽元とゆで卵のお酢煮
覚えやすい調味料にしてみました。
酸味が弱めで食べやすいレシピです!!
このレシピの生い立ち
10年以上前に広告で見たレシピを自分なりに工夫して作ってきました。
シンプルで覚えやすい調味料になったので覚え書きに。
作り方
- 1
ゆで卵を作る。
沸騰してから10分茹でて、すぐ水道水で5分くらい冷やすと、つるんとキレイにむけます。 - 2
☆の材料を鍋に入れて、煮立たせる
- 3
2にゆで卵と手羽元を入れ、落し蓋をする
- 4
弱火でコトコトと、15分程度加熱する。
- 5
【材料補足】
手羽元は小さめなら5個でも。
小さめ5本と、ゆで卵3個まで同じ調味料で大丈夫です!
コツ・ポイント
調味液が少なめなので、小さめの鍋を使うのが良いかと思います。
小さめのフライパンでも可能でした!
加熱する際は、弱火にするか余熱を組み合わせて下さい。強火だと、あっという間に焦げ付いてしまう可能性も・・・
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ご飯がすすむ〜♪③手羽元とゆで卵の酢煮 ご飯がすすむ〜♪③手羽元とゆで卵の酢煮
すっぱ美味しい\(^o^)/鍋に全部入れて煮るだけ♡作ったあと放置する時間が長いほど味がしみて美味しいです! 見習い主婦ゆん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19388828