セロリのきんぴら

モモコン @cook_40037130
白だし醤油を使って、彩りきれいなきんぴらです。
砂糖不使用、子供でも食べやすいさっぱり味にしました。
このレシピの生い立ち
子供のお弁当のおかず用に作りました。
セロリのきんぴら
白だし醤油を使って、彩りきれいなきんぴらです。
砂糖不使用、子供でも食べやすいさっぱり味にしました。
このレシピの生い立ち
子供のお弁当のおかず用に作りました。
作り方
- 1
セロリは筋を取って7cmくらいの細切りに。人参も同様に切る。
- 2
鍋にごま油を熱し、セロリと人参をさっと炒めたら料理酒とみりんを加える。水気を飛ばすように炒める。
- 3
野菜に火が通ったら白だし醤油を合わせて軽く炒め合わせ完成。盛り付けて煎りごまを散らす。
コツ・ポイント
白醤油は塩辛いので、量を控えめにして、最後にさっとからめる程度でいいと思います。
似たレシピ
-
-
-
セロリと人参のきんぴら*砂糖なし* セロリと人参のきんぴら*砂糖なし*
セロリと人参で栄養満点♡砂糖なし、余計な調味料なしでも十分美味しいきんぴらができます!冷蔵庫にセロリがあったらぜひ♪ ポニョとジジ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19389262