豆腐ソースで食べるサラダうどん

えのみん
えのみん @cook_40122014

手抜きサラダうどんですが、夏バテ予防に。
豆腐ソースが決め手です。
このレシピの生い立ち
暑過ぎて何もしたくない主婦の昼食。
苦手な野菜を美味しく食べたくて。。
夏バテ予防に梅干しで塩分補給!!

豆腐ソースで食べるサラダうどん

手抜きサラダうどんですが、夏バテ予防に。
豆腐ソースが決め手です。
このレシピの生い立ち
暑過ぎて何もしたくない主婦の昼食。
苦手な野菜を美味しく食べたくて。。
夏バテ予防に梅干しで塩分補給!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 絹豆腐 1丁(3パック売りの小さいやつ)
  2. クリームチーズ 15g
  3. ヨーグルト 大さじ1
  4. ★醤油 大さじ2
  5. ★マヨネーズ 大さじ1
  6. ★梅干し 1個(チューブでも可)
  7. ★ブラックペッパー 適量
  8. めんつゆ 大さじ1.5
  9. 季節のお野菜 お好みで
  10. 茹でうどん 1玉

作り方

  1. 1

    クリームチーズは6個入りの1つを使用しました。
    まず、電子レンジで10秒ほど温めます。(様子を見ながら早めでもOK)

  2. 2

    ①のクリームチーズと絹豆腐・ヨーグルトをお玉で潰しながら混ぜ合わせます。

  3. 3

    茹でうどんは、冷水で冷やしておく。

  4. 4

    ②に★マークの材料を全て投入。
    なめらかになるまで、お玉でグリグリと混ぜ合わせて下さい。

  5. 5

    茹でうどん・お好みの野菜を皿に盛り付け、最後にソースをかけて完成です。

  6. 6

    ちなみに・・・
    ★マークの中にある「梅干し」ですが、包丁で叩いて使用。
    梅チューブでも構いません。

コツ・ポイント

豆腐ソースはクリームチーズ・マヨネーズが入っています。
コクが出て美味しいのですが、カロリーが気になる方は代わりに、味噌やすりごまなどでも!
また、豆腐の水で結構うす味になります。濃いめがお好みの方は醤油を適量に変更してみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
えのみん
えのみん @cook_40122014
に公開
これからゆっくり書きます。。。
もっと読む

似たレシピ