低カロ低予算☆もやしだけの梅ポン酢お浸し

byumi @cook_40040169
フライパン1分お浸し。主食の前にこれを食べて食べ過ぎ防止。家計にも優しい簡単ダイエット。梅ポン酢レシピも重宝しますよ。
このレシピの生い立ち
お浸しがダイエットには抜群とは知ってっても、お湯を沸かすのが面倒だったので、いきなりフライパンお浸しです。料亭の梅ポン酢は何のお浸しにかけても美味しい!
作り方
- 1
梅ポン酢を作ります。市販のポン酢使用の場合はこのあと3へ。
はつみつ梅の種を取り、叩いてペーストにします。 - 2
★と☆を混ぜたものに1を加えてよく混ぜるだけ。冷蔵庫で10日位持ちます。果実酢と普通梅+砂糖ならもっと持つはず。
- 3
市販のポン酢(醤油なし)には1+醤油とみりん。
市販の味ポン(醤油入り)なら1+みりんで梅ポン酢を作ります。 - 4
熱したフライパンに、洗ってまだ水気のついたもやしを入れ、強火20秒位して少ししんなりしたら、ダシダを混ぜて火を止めます。
- 5
熱いうちに2の梅ポン酢をかけ、器に入れて、小切りのミニトマトを乗せて出来上がり。
コツ・ポイント
梅ポン酢のつくり方は料亭の板前さんからのですが、量が半端じゃなかったので、家庭用に改良。
市販ので作るよりマイルド、低塩です。ダシダの代りにウェイパーや本だし、昆布茶、コンソメ、鶏がらで変化をつけても。気になる方はもやしのヒゲ取って下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
もやしとゴーヤのおひたし・ポン酢風味 もやしとゴーヤのおひたし・ポン酢風味
夏の野菜ゴーヤともやしを使った簡単なおひたしです。ダイエット中の人にもお勧め!さっぱりしてて夏にぴったりの味です。みゅーみゅー
-
お浸しに飽きたら…春菊の梅ゴマポンあえ お浸しに飽きたら…春菊の梅ゴマポンあえ
【FarmRootsママの体が潤う野菜レシピ】春菊に限らず菜っ葉類なんでもこれで決まり!梅・ポン酢・ごま油を和えるだけ♪ FarmRoots -
-
-
-
【速攻一品】ほうれん草ともやしのおひたし 【速攻一品】ほうれん草ともやしのおひたし
超特急で副菜を一品作るならこれ!ザク切りしたほうれん草と、袋からフライパンへ直行もやし。味付けはポン酢メイン にゃにゃにゃっぴ! -
簡単節約!もやしキャベツのポン酢お浸し☆ 簡単節約!もやしキャベツのポン酢お浸し☆
安くて使いやすい、もやし、キャベツを使って簡単なお浸しを作りました☆簡単に作れて沢山食べれて良いとこ尽くしの一品です◎ amnママ -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19393461