簡単春巻き♪野菜炒めリメイクで!

チャル子
チャル子 @cook_40117269

野菜炒めに味がしっかり付いているので、そのままパクパク食べれちゃいます!
このレシピの生い立ち
我が家の娘達は野菜炒めが苦手なんです。でも主人の大好物でもあるんです!必ず残ったしまうので、春巻きにしたら?と思いつきましたʬʬʬ

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

10個分
  1. 野菜炒めの残り 残った分
  2. 片栗粉 大さじ1杯
  3. 大さじ1杯半
  4. ゴマ 少々
  5. 春巻きの皮(今回はミニサイズ) 10枚
  6. 水溶き小麦粉 適宜
  7. 醤油 お好みで

作り方

  1. 1

    まず、残ってしまった野菜炒めをレンチン2分!春巻きの皮はお弁当用も兼ねてミニサイズ。水溶き片栗粉も用意しておきます。

  2. 2

    レンチンしている間にフライパンを温めておきます。そして温まった野菜炒めをin!少しだけお醤油を鍋肌から回しかけます。

  3. 3

    野菜炒めから少々水分が出ていると思うので、水溶き片栗粉を回し入れトロミを付けます。

  4. 4

    仕上げにゴマ油を回しかけます。そして火を止め、具材を冷まします。お肉とか大き目な具材は冷めてから小さ目にカットします。

  5. 5

    具が完全に冷めてから、春巻きの皮で巻き巻き!

  6. 6

    巻き巻きしたら水溶き小麦粉でしっかりとめます。具材が少なく、皮が余ってしまったら・うちではチーズを包んだりします!

  7. 7

    今晩のメニューにしない場合や、お弁当の作り置きがない場合、私は揚げる前に冷凍しちゃいます!

  8. 8

    約170℃の揚げ油できつね色になるまで揚げます!具材には火が通っているので短時間で出来上がりーっ♪

コツ・ポイント

具材には火が通っているので、きつね色になったらすぐにあげて下さい。味もしっかり付いている場合は醤油は香り付け程度に。そのままパクパク食べれちゃいます!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

チャル子
チャル子 @cook_40117269
に公開
お料理はいつもクックパッド任せの料理苦手主婦です!皆さんの素敵なレシピに感謝━━━(≧∀≦人)━━━感謝!Instagram →chal.1110で家族の日常(ほとんど愛犬の話題ですが)を投稿しております
もっと読む

似たレシピ