バッチうましっ!チリマヨ竜田★

喰い物処『昌』
喰い物処『昌』 @cook_40037635

和風竜田揚げをチリマヨで頂きます!何せ美味しい。我が家でお惣菜屋さんの味。
このレシピの生い立ち
鶏の竜田揚げを作ったけれども漬けダレの味が薄くて残念……な時に適当にやってみたら、えっらい美味いものができた。万歳!

バッチうましっ!チリマヨ竜田★

和風竜田揚げをチリマヨで頂きます!何せ美味しい。我が家でお惣菜屋さんの味。
このレシピの生い立ち
鶏の竜田揚げを作ったけれども漬けダレの味が薄くて残念……な時に適当にやってみたら、えっらい美味いものができた。万歳!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 《竜田揚げ》
  2. 鶏肉(お好きな部位で) 2枚
  3. ◎醤油 大さじ2
  4. ◎酒 大さじ1
  5. ◎にんにくすりおろし 1片分
  6. ◎生姜すりおろし にんにくと同量
  7. ◎酢 大さじ半分
  8. 卵白(あれば) 1個分
  9. 片栗粉 適宜
  10. 《チリマヨ》
  11. ♯スイートチリソース 大さじ3
  12. ♯マヨネーズ 大さじ1と1/2
  13. コーヒーフレッシュ生クリーム 3個
  14. ごま 小さじ半分
  15. ♯味の素 パラパラ
  16. 《トッピング》
  17. ネギ 適宜
  18. ナッツ類 適宜

作り方

  1. 1

    鶏肉を食べやすい大きさにブツ切りし、◎の材料を揉み込んで二時間以上できれば1日漬け込みます。

  2. 2

    ※面倒でなければ漬ける前に鶏の処理を。クリーム色の脂肪の部分を隈無く取り除くことで臭みが抑えられます。

  3. 3

    片栗粉を薄くまぶしてカラリと揚げます。

  4. 4

    食べる直前にチリマヨソースの♯の調味料を混ぜ合わせ、ボウルで竜田とよく絡めます。

  5. 5

    みじん切りしたネギと砕いたナッツ類をトッピングして、さあどうぞ♪

コツ・ポイント

酢を一緒に漬けますが、鶏(特に胸肉)を軟らかくするために必要です。別に酸っぱくはならないので御安心を。生姜とにんにくはチューブでも十分いけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
喰い物処『昌』
喰い物処『昌』 @cook_40037635
に公開
創作おつまみ研究所、喰い物処『昌』です。場所は私の脳内!おうちダイニングの楽しいメニュー考えてまーす☆
もっと読む

似たレシピ