これは便利✿とうもろこしの保存と食べ方✿

りるみな @cook_40044031
簡単に保存と加熱が出来ます。
※余りにも見苦しいのでTOP写真変えました。
このレシピの生い立ち
たくさんあるとうもろこし…なんとかしたくって。
皮を剥かないで選ぶコツは、なるべく他より太いものにすると、まあまあハズレはないです。
これは便利✿とうもろこしの保存と食べ方✿
簡単に保存と加熱が出来ます。
※余りにも見苦しいのでTOP写真変えました。
このレシピの生い立ち
たくさんあるとうもろこし…なんとかしたくって。
皮を剥かないで選ぶコツは、なるべく他より太いものにすると、まあまあハズレはないです。
作り方
- 1
たくさん頂いたとうもろこし。。冷凍庫に皮ごとぽんっ!
- 2
食べる時は、皮のままレンジで8分加熱。それから3分間そのまま蒸します。
完成!熱々なので気を付けて食べてください。 - 3
※冷凍しない場合の目安は5分です。
ご参考まで。
コツ・ポイント
食べるまで皮を剥かないこと。
皮が剥かれているものは、ナイロン袋に入れて口を縛らず加熱してください。
※つくれぽ頂いたみなさんラップれてる方もいらっしゃるようですが、そのまんまでもOK!ですよ。
似たレシピ
-
-
-
甘みそのまま!とうもろこしの保存法 甘みそのまま!とうもろこしの保存法
たくさん採れたり、いただいたり、旬の甘みをそのまま保存出来たらと思いますよね。火を使わないので家族で出来ます(^^)kamihasa
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19395021