離乳食中期後期~*かぼちゃの煮物

りゃむまむ @cook_40185349
シリコンスチーマーに入れてチンするだけ!余ったら冷凍したり味噌汁などに加えても◎
このレシピの生い立ち
野菜を単品で食べさせたくて。
あまり好まなかった野菜も、煮物風にしたら美味しそうに完食してくれました!
作り方
- 1
かぼちゃは種を取り、一口より小さめに切る。
皮は月齢に合わせて切り落としてもそのままでも。 - 2
かぼちゃを小さめのシリコンスチーマーに入れ、ひたひたに水を入れたら●を入れて軽く混ぜる。
- 3
蓋をしてレンジで柔らかくなるまでチンしたら出来上がり♪※今回は皮付きで700w4分チンしました
- 4
お子様に合わせて食べやすい大きさに切り分けたり、潰しながらあげて下さい☆
- 5
※小鍋でまとめて作り、煮汁ごと小分けにして冷凍しました♪凍ったらジップロックで保存して早めに消費を。
コツ・ポイント
味付けはいつも目分量でやってるので味見して調整して下さいf(^^;小さなお子様は薄味に。チンして作った後に子供用に必要な分を取り出し、残ったかぼちゃに砂糖と醤油を足してチンすれば大人用も簡単に出来ちゃいます☆里芋や人参もオススメ!
似たレシピ
-
-
-
弁当☆かぼちゃベーコン煮 レンジで簡単! 弁当☆かぼちゃベーコン煮 レンジで簡単!
話題入り感謝です☆スチームケースに入れてチンするだけ。他の用意してる間にベーコンの旨味が効いてるかぼちゃ煮出来上がり~はるととおうたと
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19396367