普段も!おせちも!紫花豆の黒糖煮♡

sayaboo @cook_40039036
子どもたちが大好きな、煮豆です♡圧力鍋を使って、時短で出来るので、おせちはもちろん、普段の食卓でも度々登場します♪
このレシピの生い立ち
市販の煮豆は、甘すぎてたくさん食べられません(:_;)あっさりと、かつ無添加で体に優しい煮豆を作りたかったのです♪
普段も!おせちも!紫花豆の黒糖煮♡
子どもたちが大好きな、煮豆です♡圧力鍋を使って、時短で出来るので、おせちはもちろん、普段の食卓でも度々登場します♪
このレシピの生い立ち
市販の煮豆は、甘すぎてたくさん食べられません(:_;)あっさりと、かつ無添加で体に優しい煮豆を作りたかったのです♪
作り方
- 1
花豆は、豆の4~5倍位の水に浸け、一晩吸水させる。
- 2
☆水煮を作る
鍋に、花豆を漬け汁ごと移し、一度茹でこぼす。このとき、グラグラ煮立てて、豆が踊らないように注意する。 - 3
煮汁を捨て、新たに豆が浸る位に水を加えて、圧力鍋の蓋をする。
高圧で2分加熱し、自然放置する(活力鍋の場合)。 - 4
粗熱が取れるまで、そのまま放置する。
豆が煮汁から出ると、しわになるので、しっかり浸かるように、水を足す。 - 5
☆黒糖シロップを作る
鍋に材料をすべて入れ、火にかけて砂糖を溶かし、いったん火を止める。 - 6
水煮の煮汁を切りながら、豆を優しくシロップに入れる。
- 7
あく取りシートを載せて、再び点火。弱めの中火で豆が踊らないように、煮立たせる。
- 8
火を止め、そのまま味が染みるまで、シロップに浸けておく。
コツ・ポイント
圧力鍋の機種によって、加熱時間は異なります。
豆を全量シロップ漬にする時は、上記の量では足りないので、1.5倍量にして下さい。
あっさり目がお好みの方は三温糖の割合を多めに、コクを出したい方は黒糖の割合を多めにしてください<(_ _)>
似たレシピ
-
-
-
上品で深い♡黒豆の黒糖煮、重曹不要 上品で深い♡黒豆の黒糖煮、重曹不要
お節料理にも普段の食卓にも、あるとほっこり安心する黒豆♪黒糖でコトコト上品仕上げ♪重層要らず・ふっくらツヤツヤ負けナシ♪ ゆりーずきっちん -
-
-
圧力鍋で簡単おせち☆干し椎茸の照り煮 圧力鍋で簡単おせち☆干し椎茸の照り煮
圧力鍋で煮るので時短で味の染みた干し椎茸の照り煮ができます(^^)おせちの一品にも普段のお弁当のおかずにもぴったりです。 ゆきにゃン -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19396563