【効率化】朝ごはんプレート(パン派版)

効率良く15分で簡単なモーニングプレートを作ります。
身体が勝手に動くまでルーティン化するとタイムアタックで楽しめます。
このレシピの生い立ち
妊娠した奥さんが妊娠以前は「朝ごはん食べない派」だったのでお腹の中の子の為にも栄養をとってもらおうと時短で出来る重過ぎずバランスの良い朝ごはんを考えて生み出しました。
【効率化】朝ごはんプレート(パン派版)
効率良く15分で簡単なモーニングプレートを作ります。
身体が勝手に動くまでルーティン化するとタイムアタックで楽しめます。
このレシピの生い立ち
妊娠した奥さんが妊娠以前は「朝ごはん食べない派」だったのでお腹の中の子の為にも栄養をとってもらおうと時短で出来る重過ぎずバランスの良い朝ごはんを考えて生み出しました。
作り方
- 1
冷蔵庫からウィンナー2個、卵2個を取り出して、ウィンナーを水を張ったフライパンに投入しボイル。
※フライパンの余熱になる - 2
コストコで買えるディナーロール2個を冷凍のままザクッと二等分し、オーブンに。(オーブンはまだ回さない)
- 3
そのままレタス(サラダ野菜)をカットし、包丁とまな板は出番終了!レタスは小皿に盛り付け。
- 4
卵をボウルに割り、キッコーマン極み白だしを小さじ1入れる。(ダシは何でもOK)
- 5
フライパンからウィンナーを取り出して湯を捨てる。再び火にかけ水気を飛ばしたらバターを少々投入し、溶けたら4を入れる。
- 6
程よく火が通ったらモッツァレラチーズ(冷凍・コストコで購入)を片側半分に乗せる。
- 7
クルッと巻いたら火を止めてしばらく放置。中のチーズが余熱でトロリと溶けます。
- 8
ここでディナーロールをトーストしながらドリンクの準備。2分程で焼きあがるので焦げないように注意。お皿に盛り付けて完成!
コツ・ポイント
オシャレ度★2・効率度★5の効率重視型プレートなので、とにかく時短でしっかりした朝ごはんを食べたいというパン派の貴方に活用頂きたいレシピ(作業手順)です。
似たレシピ
-
-
-
-
朝食 パン、スクランブル、ヨーグルト 朝食 パン、スクランブル、ヨーグルト
ちょっと豪華にワンプレートの朝食を作りました。ちょっとした野菜や卵ですが朝からテンションあがりました。簡単にできます。 gomayo -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ