母から受け継いだ干し椎茸と正月菜のお雑煮

梨パフェ♪ @cook_40050856
明けましておめでとうございます☆
お正月といえばお雑煮!
愛知県西部辺りのお味をどうぞ~♪
このレシピの生い立ち
祖母→母→私と受け継いでる愛知県西部地方のお雑煮です。
作り方
- 1
干し椎茸をぬるま湯お玉10杯分で(急ぎの時はお湯で)戻す。
- 2
小松菜をよーく洗い、5㎝間隔で刻む。
- 3
干し椎茸を取り出して軸を切り落とし鍋に戻し、そこに〇を加える。
- 4
小松菜の軸の方から煮て続いて葉の方を煮る。
- 5
お餅を入れて柔らかくなったら完成。
お椀に移してかまぼこ・鰹節を入れて召し上がれ~☆
コツ・ポイント
干し椎茸の出汁が味の決め手になりますのでじっくり戻して下さいね!
私は食べる前日に戻すようにしています。
似たレシピ
-
-
紙コップでお雑煮(名古屋のお雑煮) 紙コップでお雑煮(名古屋のお雑煮)
名古屋のお雑煮は、とても簡単なのでお正月以外でも時々つくります。でもお雑煮はお鍋や食器洗いが大変。紙コップの出番です。 smz77 -
残しておきたい母の味♡うちのお雑煮♡ 残しておきたい母の味♡うちのお雑煮♡
お正月はお雑煮を食べよう♪おばぁちゃんもお母さんも作ってたお雑煮です。いりこ(煮干)でとるだし汁と踊る鰹節がミソ♡ ♡Catherine -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19398071