おにぎらず

ディアンシー @cook_40136847
簡単なのでたくさん作りたくなる、おにぎらず専用道具で!
このレシピの生い立ち
クックパッドアワード2015に参加してお土産で頂いたおにぎらず専用道具を使ったら、専用道具ナシで作った時よりご飯の量もちょうど良く、簡単に出来たので。
おにぎらず
簡単なのでたくさん作りたくなる、おにぎらず専用道具で!
このレシピの生い立ち
クックパッドアワード2015に参加してお土産で頂いたおにぎらず専用道具を使ったら、専用道具ナシで作った時よりご飯の量もちょうど良く、簡単に出来たので。
作り方
- 1
お好きな具を用意します。(今回はレタス、生ハム、チーズ、ちりめんじゃこ、ツナマヨ)
- 2
全形海苔1枚の真ん中に、おにぎらず専用道具で成形したご飯をのせ、軽く塩を振ります。
- 3
ご飯の上にお好きな具をのせます。
- 4
具の上に成形したご飯をのせ、軽く塩を降ります。
- 5
海苔を折り畳んでひっくり返し、馴染ませます。
- 6
半分に切って出来上がり!
コツ・ポイント
包丁を軽く濡らして切りました。切る時に海苔がしんなりしている方が切りやすいです。ツナマヨなど、汁気がある具にはレタスを挟むとご飯が汁っぽくならないかなと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19401587