簡単デトックス!コカブと残り物夏野菜煮物

dormouse62
dormouse62 @cook_40132221

コカブが美味しい季節になりました。そこで残り物の夏野菜の根菜と煮てみました。食べるデトックススープです!
このレシピの生い立ち
家庭菜園で、カブやチンゲンサイがとれ始めたので、これを美味しく食べるために考えたレシピです。
自家産のタマネギ、ジャガイモ、冷凍庫のミニトマトはどれも自家産。八百屋さんで買うのに比べ、贅沢に使えます。

簡単デトックス!コカブと残り物夏野菜煮物

コカブが美味しい季節になりました。そこで残り物の夏野菜の根菜と煮てみました。食べるデトックススープです!
このレシピの生い立ち
家庭菜園で、カブやチンゲンサイがとれ始めたので、これを美味しく食べるために考えたレシピです。
自家産のタマネギ、ジャガイモ、冷凍庫のミニトマトはどれも自家産。八百屋さんで買うのに比べ、贅沢に使えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 100g
  2. カブ 5~6個
  3. ジャガイモ(小芋) 4~5個
  4. タマネギ(小型) 4~5個
  5. ニンジン 5cm
  6. ミニトマト 4~5個
  7. チンゲン菜 2本
  8. 和風だし 大さじ2.5
  9. 500cc
  10. 薄口醤油 少々

作り方

  1. 1

    ジャガイモは、皮をむいて、大き目のものは、ふたつ割、小さいものはそのまま。ニンジンは乱切り。鍋に入れ煮始める。

  2. 2

    しばらくしたら、ミニトマト、コカブとタマネギを入れる。小粒のものは丸いまま、大きめのものは、ふたつ割にする。

  3. 3

    2のジャガイモに串が刺さる程度に柔らかくなったら、鶏肉を入れる。

  4. 4

    全体に火が通ったら、和風だし大さじ2を入れる。

  5. 5

    色味にチンゲンサイを加え、鍋に軽く蓋をして、ぐつぐつと煮る。

  6. 6

    薄口醤油で味をととのえて、出来上がりです。とれたてのカブと、夏野菜の甘さがマッチして、とても体に優しい味になります。

コツ・ポイント

1 煮えにくい野菜から鍋に入れ煮はじめます。
2 野菜に火が通り始めてから鶏肉をいれます。
3 水を大目に入れれば、スープ風にもなりますので、好みで量を調整してください。
4 薄味にすることで、野菜の甘味が生きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
dormouse62
dormouse62 @cook_40132221
に公開
家庭菜園で育てた野菜を美味しく食べるための自己流レシピ。「育てる、味わう」を大切にします。
もっと読む

似たレシピ