超濃厚♡生チョコケーキ 粉なしワンボウル

ズボラのミクぽん
ズボラのミクぽん @pon_a

ワンボウルで混ぜて焼くだけです。チョコ好きにはたまらない!
このレシピの生い立ち
微妙な量の生クリーム(120mlくらいでした)と、買いだめしたイケアの板チョコの期限が切れそうだったので、お菓子にしました。

超濃厚♡生チョコケーキ 粉なしワンボウル

ワンボウルで混ぜて焼くだけです。チョコ好きにはたまらない!
このレシピの生い立ち
微妙な量の生クリーム(120mlくらいでした)と、買いだめしたイケアの板チョコの期限が切れそうだったので、お菓子にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド1台分
  1. チョコレート(板でよい) 250グラム
  2. 生クリーム 100~150cc
  3. ラム酒やブランデー(あれば 大さじ2
  4. 3個
  5. 熱湯 適量

作り方

  1. 1

    チョコレートを適当に砕く。耐熱容器にチョコと生クリームを入れ、600wのレンジで2分~3分チン。

  2. 2

    泡だて器やヘラなどでムラなく混ぜ、チョコを溶かす。写真の形状は便利です。

  3. 3

    お湯を沸かす。オーブンを180度に余熱する。
    パウンド型にクッキングシートを敷く(くっつき防止)

  4. 4

    ②にラム酒と卵を加え、さらに混ぜる。ぐーるぐる混ぜて大丈夫です。

  5. 5

    型に生地を流し入れて天板に置く。天板に1センチくらいお湯を入れる。中段に入れ、180度のオーブンで30~35分焼く。

  6. 6

    焼きたては柔らかいので触らない。粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし、よく冷えてからカットしてください。

  7. 7

    ★チョコレートはイケアの板ミルクチョコレートを使用しました(けっこう甘め)。

  8. 8

    ★レーズン漬けのブランデーを使用しました。

コツ・ポイント

生クリームは動物性がベストですが、植物性でももちろんOK。生クリームが少ないときは牛乳を足してもいいです。当日はラム酒が主張してきますがひと晩寝かせると馴染みます。粉なしなので味見して大丈夫です。甘さが足りなければ砂糖や蜂蜜を足してください

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ズボラのミクぽん
に公開
こにちは!食欲だけで生きている猫の下僕兼フリーランス主婦(35)です。大雑把でめんどくさがりですが、美味しく食べるためならいろいろと頑張れます。基本的には地味メシ、酒のアテ。フツーだけど美味しいのが目標。分量は多めのふたり分です。★レシピブログ「フーディストノート」ライター★白だし、塩昆布、アボカド、青い皿大好き★コストコ、成城石井、カルディなどを見るのが趣味です。ヨロシクお願いします。
もっと読む

似たレシピ