みんなおかわり!鶏おこわ

まぁな
まぁな @cook_40037247

具は鶏肉とごぼうだけですが、少し手を加えるだけで、とってもいい味に!冷めても美味しいのでおにぎりにして、パーティーにも☆
このレシピの生い立ち
自分流のおこわを試行錯誤してできあがりました。

みんなおかわり!鶏おこわ

具は鶏肉とごぼうだけですが、少し手を加えるだけで、とってもいい味に!冷めても美味しいのでおにぎりにして、パーティーにも☆
このレシピの生い立ち
自分流のおこわを試行錯誤してできあがりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

米3合分
  1. 精白米 1.5合
  2. もち米 1.5合
  3. ごぼう(皮むき) 1/2本 120g
  4. 鶏もも肉(皮付き) 1枚 270g
  5. ●酒 大2
  6. ●砂糖 大2
  7. ●中華だし(顆粒) 9g
  8. ●醤油 大4
  9. ごま 大1
  10. 万能ネギ 適量

作り方

  1. 1

    精白米ともち米を合わせて軽く研ぎ、ザルにあげ30分以上おく。

  2. 2

    ごぼうはささがきにし、酢水にさらす。鶏肉は1.5cm角に切る。

  3. 3

    鍋に酢水を切ったごぼうと、かぶるくらいの水を入れ、強火にする。

  4. 4

    沸騰しごぼうのアクが出てきたら、鶏肉を入れ、鶏肉の表面の色が変わってきたら、ザルにあけ水気を切る。

  5. 5

    同じ鍋に水400cc程度(分量外)を入れ、沸騰直前で、④のごぼうと鶏肉、●の調味料を上から順に入れ、火を止める。

  6. 6

    炊飯器の釜にザルをのせ、⑤をあけ、汁と具を分ける。

  7. 7

    ⑥の釜に①の米とごま油を入れ、白米の2合と3合の間の2合から2/3の所まで水を足しよく混ぜる。

  8. 8

    ⑦の米の上に具をのせ均一に広げ、炊飯器にセットし、普通の炊飯で炊く。ここで混ぜない!!

  9. 9

    炊きあがったら、よく混ぜる。

  10. 10

    器に盛り、刻んだ万能ネギを散らして、出来上がり!!

コツ・ポイント

★水加減は、炊飯器によって調節し、合った水加減を見つけてください。
★鶏肉は下処理で加熱しすぎると、うま味も逃げてしまうので、
 色が変わったらザルにあげましょう。
★具は他にも、きのこ、人参、油揚げなどにしてもいいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まぁな
まぁな @cook_40037247
に公開
おいしいもので、おなかも、こころも、みたされたいな。
もっと読む

似たレシピ