おこわ風☆*:.。.五目炊き込みご飯

ちーごろー @cook_40240676
鶏ごぼうの炊き込みご飯に具材を足したら美味しい鶏五目になりました。
このレシピの生い立ち
鶏五目が好きで、家でも作れないか試行錯誤して完成しました。
おこわ風☆*:.。.五目炊き込みご飯
鶏ごぼうの炊き込みご飯に具材を足したら美味しい鶏五目になりました。
このレシピの生い立ち
鶏五目が好きで、家でも作れないか試行錯誤して完成しました。
作り方
- 1
白米ともち米は合わせて洗う。30分〜60分水に浸して、水を切っておく。
- 2
ひじきはたっぷりの水で戻し、洗ってゴミを取り除く。
- 3
鶏もも肉は1cm角に、ごぼうと人参は縦半分に切ってからななめ薄切り、椎茸は薄切りにする。
- 4
フライパンにごま油を熱し鶏肉を炒め、肉の色が変わったらごぼう、人参、椎茸と戻して水を切ったひじきを加え炒める。
- 5
全体に油が回ったら醤油、酒、みりんを加えて中火で5分ほど炒め煮にする。
- 6
⑷を具材と汁に分け、粗熱を取る。
その間にお米ともち米を合わせてとぐ。30分〜吸水させたらザルにあげしっかり水気を切る。 - 7
炊飯釜に米を入れ⑸で分けた汁を入れる。そこへだし汁を加え炊飯メモリの2と3の間に合わせ(およそ2.5合のメモリ)混ぜる。
- 8
⑸の具材を乗せ平らにして炊飯する。
我が家は普通炊飯ですが、お持ちの炊飯器の使用法に従って炊き込みを行なってください。 - 9
我が家ではおにぎりにすることが多いです。
ちょっと豪華なご飯の時や、ピクニックに。 - 10
おにぎりにするときは具材を小さくした方が握りやすいです。
コツ・ポイント
もち米の扱いは購入したもち米の記載に従ってください。白米3合でももちろんOKです。
似たレシピ
-
-
鶏ときのこの炊き込みご飯。おこわでも◎ 鶏ときのこの炊き込みご飯。おこわでも◎
きのこたっぷり。具材を煮た汁でご飯を炊き、炊き上がってから具材を混ぜるしっかり味の炊き込みご飯です。 humpybumpy -
-
-
-
-
-
-
おもちリメイク☆おこわ風炊き込みご飯 おもちリメイク☆おこわ風炊き込みご飯
もち米を使わずに、お正月で余ったおもちを活用!もちもち食感で冷めてもおいしい!炊飯器のスイッチを押すだけで作れる簡単!おこわ風炊き込みご飯のレシピを考えてみました♪ 別府市 -
-
おこわ風味の炊き込みご飯 おこわ風味の炊き込みご飯
もち米を混ぜると、炊き込みご飯なのにおこわの風味に。冷めてもパサつきません。夫は、冷めてからの方が味が馴染んでもっと美味しい、と言っております。 YASHIGANI -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20047625