フレッシュトマトと挽肉の夏ドライカレー

クックパッドマガジン&ヤフー掲載大感謝♡
市販のルーを使わずヘルシー時短調理♡
トマトリコピンと旨みたっぷり♪
このレシピの生い立ち
*主人の実家のトマト消費
短時間で出来て応用も利くので夏冬問わず作ってます
追記)クミンシードが無ければ仕上げにクミンパウダーで調えてもOK
13・8月2日
Yahoo!JAPANスポットライトコーナーで紹介して頂きました、有難うござます
フレッシュトマトと挽肉の夏ドライカレー
クックパッドマガジン&ヤフー掲載大感謝♡
市販のルーを使わずヘルシー時短調理♡
トマトリコピンと旨みたっぷり♪
このレシピの生い立ち
*主人の実家のトマト消費
短時間で出来て応用も利くので夏冬問わず作ってます
追記)クミンシードが無ければ仕上げにクミンパウダーで調えてもOK
13・8月2日
Yahoo!JAPANスポットライトコーナーで紹介して頂きました、有難うござます
作り方
- 1
小鍋に湯を沸しトマトを包丁で少しキズをつけ湯にくぐらせ冷水に取り、皮を剥く
皮が気にならなければ、この作業は省いてOK
- 2
①のトマトはざく切りにし、玉葱は5mm角位の粗みじん切り
ピーマンは1cmくらいの角切りに。
大蒜、生姜はみじん切り - 3
唐辛子は種を取る
厚手の鍋またはフライパンにクミンシード、大蒜、生姜と唐辛子を低温のオイルから炒め、香りを出す
- 4
玉葱を入れて軽く炒め、挽肉を入れる
赤みが無くなり、肉から出てくる脂が透き通ったら、ワインを入れアルコールを飛ばす - 5
塩、胡椒、カレー粉、ローレルを入れて炒める。
トマトと分かりづらくなるので、ここで唐辛子を取り出す。 - 6
トマト、●を入れて味を馴染ませ、更に炒める
- 7
ピーマンを入れ軽く水分を飛ばすように炒め煮する(しっとり適度な水分を残す程度)
ローレルを取り出す
- 8
味をみて塩、胡椒で調え★を好みで入れます
ご飯と一緒に盛って頂きます。目玉焼きを乗せても美味しくてボリュームが出ます - 9
トマトの水分や煮詰め具合いで味の濃さも変わります。
お好みで調整して下さい<(_ _)> - 10
使用のカレー粉
レシピはトマトを活かしたく、カレー粉大匙1ですが濃いカレー味がお好みなら足して下さい
- 11
*バタートーストやガーリックトーストに乗せて♪
*チーズを乗せてトーストも美味
*ご飯+チーズ+卵で焼きカレー風に! - 12
https://cookpad.wasmer.app/articles/9069
クックニュース掲載有難うございます - 13
- 14
2017・7月
クックパッドマガジン13号に記載して戴きました、有難うございます<(_ _)>
コツ・ポイント
*トマト湯剥きの際、芯をくり抜き十字にキズを入れ、10秒~くらい熱湯に浸けると剥き易い
*今回は小さめのトマトを合わせて作りました(計300gです)
*トルティーヤで包んだりピザに使ったりも美味(水分を少なくして塩胡椒もしっかりめが◎)
似たレシピ
-
ナスたっぷり♫野菜と挽肉のドライカレー ナスたっぷり♫野菜と挽肉のドライカレー
♥殿堂入りレポ1000人感謝です♥野菜たっぷりでヘルシーなドライカレー♫スパイシーな香りが食欲をそそります。 komomoもも -
カレー粉で✿ナスとトマトのドライカレー✿ カレー粉で✿ナスとトマトのドライカレー✿
市販のルーは使わず、カレー粉だけで作ります。水分はトマトだけ!余り野菜など何でも入れられる栄養たっぷりドライカレーです✿ *夏海* -
-
-
夏野菜のドライカレー☆6/2はカレーの日 夏野菜のドライカレー☆6/2はカレーの日
野菜をサイコロ状に切ってたっぷり入れました♪コレ一品で栄養バランスもバッチリです☺カテゴリ掲載感謝❤ ちゃんねるゆみ -
-
-
夏野菜たっぷりヘルシードライカレー 夏野菜たっぷりヘルシードライカレー
市販のルーを使わずカレー粉と夏野菜と豚ひき肉のヘルシーなドライカレーです。材料は多めですが、切って炒めるだけ!簡単! nanaレシピ -
-
その他のレシピ