紅生姜が余ったら、紅生姜の卵焼き

くみッチィ
くみッチィ @cook_40150482

紅生姜が余ったら
このレシピの生い立ち
紅生姜っていったらこれとかき揚げくらいしか、今んとこ考えられません。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分
  1. L3個
  2. 紅生姜 残ってる分
  3. 昆布つゆ 小さじ1
  4. 適量

作り方

  1. 1

    紅生姜をみじん切りにします。
    (写真の1/3使用しました。)

  2. 2

    卵を割ります。

  3. 3

    卵を混ぜ、紅生姜を入れ、昆布つゆを入れまぜます。

  4. 4

    フライパンを熱し油を敷き、少しずついれて、巻いていきます。

  5. 5

    巻いたら、まな板で切り完成です!

コツ・ポイント

女性にオススメです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

くみッチィ
くみッチィ @cook_40150482
に公開
料理を誰からも習えず手抜きな味付けです。手抜きが大好き!昆布つゆキムチの素活用しまくり。小学生の頃から私が料理当番でした。子供の頃からのレシピが多数で食べた味から連想したり昔料理の本をみてアレンジしながら料理ノートを作りました。写真のない料理は目分量を適当に載せているので変更する場合があり。ただ写真がないだけの場合もあり。まだまだ載せてないレシピ多数あり。
もっと読む

似たレシピ