米粉とタピオカ粉でもっっちもち米粉食パン

seri1012 @cook_40238655
もっっちもち米粉とタピオカ粉のグルテンフリーな食パンです。
このレシピの生い立ち
重くなりがちな米粉パン。ふわふわな米粉パンを求めて思考錯誤しました。
米粉とタピオカ粉でもっっちもち米粉食パン
もっっちもち米粉とタピオカ粉のグルテンフリーな食パンです。
このレシピの生い立ち
重くなりがちな米粉パン。ふわふわな米粉パンを求めて思考錯誤しました。
作り方
- 1
アルタイト型の場合、剥がれにくいので薄く油を塗って米粉を振っておきます。
- 2
粉類、油をボウルに入れ40度くらいの温かさのお湯を入れ滑らかになるまでよく混ぜます。結構トロトロです。
- 3
型に流し入れ40度で発酵させます。初めは30分くらいから気温により様子を見て型8分目になるまで時間を調整します。
- 4
室温や型などによって発酵時間が異なる為様子を見ながら時間を追加してしっかり高さが出るまで発酵させて下さい。
- 5
室温24℃、お湯40℃で型8分目になるまで1時間程かかりました。
- 6
オーブン余熱中にも発酵が進みますので型8分目くらいを目安に。室温が暖かい場合は余熱待ちに冷蔵庫に入れておきます。
- 7
オーブンを180度で余熱し、40分程焼きます。オーブンによって焼けが違いますので様子をみながら。
- 8
竹串を刺してみてベチャベチャの生地が付いて来なければOKです。
- 9
オーブンから取り出し、高い場所から1度落とします。粗熱が取れたら型から外します。
- 10
型から外れない場合はパレットナイフなどをパンと型の間にいれて剥がします。
- 11
温かいまま、ラップで包むか袋にいれます。完全に冷めてからカットしてくださいね。
コツ・ポイント
よく混ぜる事と、高さが出るまで発酵をしっかりさせて下さい。米粉パンは完全に冷ましてからだと綺麗にカットできます。直ぐに食べない分は1枚づつラップし保存袋に入れ冷凍がオススメです。私はレンジで解凍してからトーストしてます⸜( ˙▿˙ )⸝
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19408806