パウンドケーキ

ゆこっぴ☆
ゆこっぴ☆ @cook_40057606

基本のパウンドケーキ。百均のパウンド型2個分の材料です。ラムレーズン入れても、胡桃やバナナを入れてもアレンジ自由。
このレシピの生い立ち
基本のパウンドケーキ。1ボールで1時間でできてしまう。とっても簡単なパウンドケーキ。

パウンドケーキ

基本のパウンドケーキ。百均のパウンド型2個分の材料です。ラムレーズン入れても、胡桃やバナナを入れてもアレンジ自由。
このレシピの生い立ち
基本のパウンドケーキ。1ボールで1時間でできてしまう。とっても簡単なパウンドケーキ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

型2つ分
  1. 無塩バター 100g
  2. 砂糖 100g(75g)
  3. 2コ
  4. 薄力粉 100g(110g)
  5. バナナ (1.5本)
  6. 胡桃 (大さじ3ぐらい)
  7. ベーキングパウダー 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    オーブンは160度で30分。予熱で温めておく。

  2. 2

    無塩バターを室温に戻し、ふわふわになるまで泡だて器で混ぜる。

  3. 3

    砂糖を加えて、すり混ぜるようにして、ふわふわになるまで混ぜる。

  4. 4

    卵を加えてよく混ぜる。

  5. 5

    ローストした胡桃やバナナを加えるならここで混ぜる。

  6. 6

    2~3回ふるった小麦粉とベーキングパウダーを入れて、ゴムベラでさっくり混ぜる。

  7. 7

    型に入れて、空気を抜いて、オーブンに入れる。

  8. 8

    焼けたら、竹串をさして、生地がついてこないようなら完成。

  9. 9

    チョコ入りにするなら、チョコ55g、生クリーム大さじ3をレンジにかけて溶かして予め混ぜておく。手順6のあとに混ぜ込む。

  10. 10

コツ・ポイント

胡桃を入れる場合、オーブンの予熱でローストしてしまうと楽チンです。オーブントレイにアルミをひいて、適当に砕いた胡桃を載せて、予熱をスタートして、予熱が完了するちょっと前に取り出して混ぜ込むといい感じ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆこっぴ☆
ゆこっぴ☆ @cook_40057606
に公開
0歳と3歳の息子と旦那さんの4人暮ししてます。育児と仕事の合間に手軽にできて、栄養もバッチリなおいしい家庭料理を日々、勉強してます。どうぞよろしくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ